ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

Live Dio ZX (ライブディオZX)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Live Dio ZX (ライブディオZX)

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ライブディオZX 修理5

    忘れるといけないのでメモしておきます。 1、ブレーキキャリパー分解整備 2、マスターカップ使えないけど分解整備 (洗っても洗っても超カス出て来たのでw) 3、キャブレター分解整備 4、チャンバー取り付け(錆部分黒塗装) 5、サイドカウル、サイドカバー取り付け 後はマスターカップ社外純正(台湾製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月18日 07:46 エイチさん
  • ライブディオZX 修理4

    マスターカップ側の折られたミラーネジ摘出手術を開始します。マイナスが入るように目立てやすりで溝作り。。。 削っている間に根性が何処かに行ってしまいました。 メガネレンチで切れてしまったネジが、マイナスドライバーで取れるわけないと自問自答した結果↓になりますw CRCをかけながら徐々に穴をでかく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月29日 09:06 エイチさん
  • ライブディオZX 修理3

    部品が届きました、バイクパーツセンタープラス(ヤフオクの中)とバイクパーツセンターyahooショッピングで購入。 下のダンボールにカウル関係が入ってます。 今回は発送までに決済後、中一日必要でした。 シートの張替えをします。 必要な物 ○タッカー ○ホチキス ○マイナスドライバー(2番) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月29日 08:50 エイチさん
  • ライブディオZX 修理2

    タイヤ装着後の写真 センター坊主丸儲けw 部品を盗むにしてもきちんとパーツを外して盗め!?って感じw かなり修正しましたが、穴に入れるのは難しい、フランジを決めてからだから。。。 うーん、もう一度修正しないと。 折れたボルトの処置方法w 1、ナットが少し入るので、毎朝CRCを吹きかける事三日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月27日 10:46 エイチさん
  • ライブディオZX 修理1

    縁あって私の所にやってきたDioZX超貧乏修理で直そうとと思いますw 欠品部品、交換部品を洗い出します。 1、バッテリー (999円) 充電したけど完全に× 2、シートカバー (560円) ご覧の通りw 3、ミラー(左右) (274円) 根元からポッキリ。。。左はヘリサートできましたが、右は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月26日 11:32 エイチさん
  • エンジンオイル継ぎ足しとヘッドライトバルブ、シートを交換。

    オイル減っているよランプが点灯したので足します。 使うオイルはホンダ(純正)ウルトラスーパーファインです。 シートを開けるとオイルの給油口があります。 ここから注ぎます。1㍑。 給油口奥の突起まで注ぐと満タン。9割入れ。 これで当分オイルの心配はいりません。 次はシート交換です。 純正シートは長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月25日 20:45 ぽんぴんさん
  • ゼッペケ復活作戦 -壱- 補修箇所の調査・分解

    以前から持ってはいたものの乗らずに放置していた原チャリ。 ライブディオZX ホンダ50thアニバーサリー限定モデル! 元々はこんなにカッコ良かったんですが… プロフィールにも書いた通り、数年間も放置したまま乗らずに… 無残な姿になってしまっていました。 税金だけは払い続けてたのに。 久しぶりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月2日 12:56 やまZさん
  • 羽ちょびロン化

    純正の羽についてる骨組みをガストーチで熱して真っ直ぐにしてそしてそこにステを入れてちょびロンにしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月23日 00:15 family24610さん
  • ロンホイキット

    知り合いのショップに依頼しました。 取り付け前 50mmだけどいい感じ! 車高下げたかったので サスカットしたの付けて見たら泥除けに接触して動かなくなりました(笑) 泥除けはカットしました。 泥除けカット前 泥除けカット後 後ろ 横

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月1日 01:17 ☆hikaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)