ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

Live Dio ZX (ライブディオZX)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Live Dio ZX (ライブディオZX)

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • その他

    メーターが4444キロ。メーターが一回りしてるので14444キロ(^_^) 新車で購入して13年ぐらい経ちます。 まだまだ大切に乗りたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月5日 10:52 kiyo E87さん
  • 白ナンバーへ

    ピンクナンバーとお別れです。 白ナンバーになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月5日 09:06 ヒロトですよさん
  • エンジンオイル継ぎ足しとヘッドライトバルブ、シートを交換。

    オイル減っているよランプが点灯したので足します。 使うオイルはホンダ(純正)ウルトラスーパーファインです。 シートを開けるとオイルの給油口があります。 ここから注ぎます。1㍑。 給油口奥の突起まで注ぐと満タン。9割入れ。 これで当分オイルの心配はいりません。 次はシート交換です。 純正シートは長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月25日 20:45 ぽんぴんさん
  • インナー塗装

    適当に塗りました(^-^) 綺麗に塗れました(^-^) カーボンシートで塗り分け風に♪ カーボンシートにシワが入ったけど気にしない♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 19:25 ~Ryosuke~さん
  • チャンバーのユーロ化

    連休中、以前から構想してたユーロチャンバー化をやってみました♪ イメージは、ビクスクの雑誌に載ってたイカツイ感じのメチャ長ユーロマフラー… 材料切り集めて、アレコレ考えてたらUターンパイプどころか、回転パイプに💧💧💧 とりまサイレンサーからオイルが出るだろうって考えで、出口はなるだけ下の後ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 21:25 NFS杏DGさん
  • ライブディオZX 修理4

    マスターカップ側の折られたミラーネジ摘出手術を開始します。マイナスが入るように目立てやすりで溝作り。。。 削っている間に根性が何処かに行ってしまいました。 メガネレンチで切れてしまったネジが、マイナスドライバーで取れるわけないと自問自答した結果↓になりますw CRCをかけながら徐々に穴をでかく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月29日 09:06 エイチさん
  • ライブディオZX 修理1

    縁あって私の所にやってきたDioZX超貧乏修理で直そうとと思いますw 欠品部品、交換部品を洗い出します。 1、バッテリー (999円) 充電したけど完全に× 2、シートカバー (560円) ご覧の通りw 3、ミラー(左右) (274円) 根元からポッキリ。。。左はヘリサートできましたが、右は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月26日 11:32 エイチさん
  • センタースタンド 土台 取り外し

    少し前にいきなりエンジンが焼きつき、幸いにも軽症だったのでシリンダーとピストン、ピストンリング、ついでにクランクシャフトオイルシール左右も新品に取り替え復活しました。焼きつきの原因だったオイルポンプも交換。 と、長くなりましたがここからが本題。 ロンホイ化はずいぶん前にしていましたが車高が下がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 19:57 ひろピーさん
  • 羽ちょびロン化

    純正の羽についてる骨組みをガストーチで熱して真っ直ぐにしてそしてそこにステを入れてちょびロンにしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月23日 00:15 family24610さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)