ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

Live Dio ZX (ライブディオZX)

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Live Dio ZX (ライブディオZX)

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • NEWチャンバー

    錆エキパイ凹ステー素人溶接済(4000円) うるさ(慣) 未だに40~50キロ(中速?)間がちょっとかったるい…原因は? エロい人教えて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 18:21 雅也@さん
  • 故障修理

    経緯 1/25 登校中、60km/hほどで幹線道路を走行中、ガス欠のような感じで吹け上がらなくなり、どんどん減速していき、停車。しかしアイドリングはしていた。アクセルを回しても回転が上がらず、「ずぼぼ」という感じ。どうにか幹線道路から脱出し、ガソリンスタンドまで押してガソリンを満タンにしましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月27日 23:56 ヒロトですよさん
  • チャンバー交換

    ディオのチャンバーに穴が空いて、爆音になってしまい通勤に使えなくなってしまったので、急遽交換します。 せっかくだからユーロチャンバーつけようとか考えましたが燃費第1かなということで、純正タイプのKN企画のチャンバーを購入しました。 マフラーパテ塗っていたのですがこんなかんじで穴が避け始めていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 13:30 myoraさん
  • マフラー交換

    純正マフラーが排気漏れするので。 ガスケットも。 キレイ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 20:09 雅也@さん
  • 純正マフラーと消耗品購入。

    消耗品交換ため、チャンバーでは慣らし運転が難しいため、純正マフラー購入しました。 性能はまあまあな用です。 ベルトはデイトナの強化ベルトを購入しました。 ウエイトローラーは以前購入してあったキタコの9gを6個入れました。 ついでに、タイヤもドレスアップしましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 20:38 livedioZX8899さん
  • 購入から丸20年初マフラー交換!

    このサビサビのマフラー… 錆止め塗ったけど塗っている途中にやはり変えようと決断! 赤丸の12mm2つと青丸の辺りにあるマフラーの付け根の10mm2つを外して… マフラーの先に新しいガスケットをつけてマフラーを元に戻します。 ちなみに、左が20年間付いていたガスケット… 右が新しいマフラーにつけた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年3月12日 13:09 あっ!kunさん
  • マフラー洗浄実験

    マフラーが目詰まりしているらしく、吹け上がりが悪くなっていました。 ビックキャブの導入に合わせてNewマフラーを既に入れてありますが… 外した方も、濃い目の混合ガスを使ってましたので目詰まりを起こしたとは言え、まだ2年ちょいしか経っていません。 ネットなどで調べてみると、清掃して再使用している人も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月23日 20:17 やまZさん
  • 純正マフラーに交換

    アフター ビフォー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月2日 21:08 きじまさん
  • マフラー交換~公道試走

    あれこれ修理や交換をしてきましたが、公道仕様の最終パーツ、マフラーの交換です。 もともと付いていたチャンバーはひどいサビと割れで音も見映えもひどいものでした。 チョイスしたのは中華製の純正タイプ。わかっていたけど取付が合わない。。。無理矢理、力づくでなんとかステー1点だけボルト止めしました。 音は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月14日 04:33 ぷりてぃ@でんでんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)