ホンダ マグナ50

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

マグナ50

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - マグナ50

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブレター清掃

    エンジンが掛からないマグナ50ですがセルも回ってクランキングするので燃料系と点火系を疑っていきます。 キャブレター外して清掃していきます。内部に赤錆の粉みたいな蓄積物が少しありました、 燃料コックのストレーナーを外すと同じような赤錆のような物が少し溜まってたんで燃料タンクも錆てそう。 プラグの火花 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 19:03 こうちゃん@@さん
  • キャブレター調整

    マフラーを変えたら、低速域で走りがぼこつく感じになって、明らかにスタートダッシュが遅くなりました。坂道発進のときなんかは、エンストしそうで怖いくらい。 で、バイク好きな友人にこの事を聞いたところ、「なにぃ?ヨシムラつけただとぉ?コノヤロー!羨ましいじゃないか!!」とかるく嫌みを言われた(^▽^; ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2015年5月6日 23:00 おーちゃん*さん
  • キャブレターのメンテ

    キャブレターから燃料のにじみがあったんでパッキン、ガスケット類の交換です。 まずはキャブをバラシてクリーニングしておきます。 フロートのパッキン交換。 インマニの古いガスケットをヘラでそぎ落としてオイルストーンで表面をきれいにしておきます。マグナ50のキャブレター周りはダックスと違ってエアクリなど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 22:24 こうちゃん@@さん
  • ★キャブレター清掃★

    長期放置でエンジンかからなかったので とりあえず、キャブレターを開けてみたら、、、!? おおお、、、 キャブクリーナー等で掃除✨ 掃除してガソリンを変えたら とりあえずエンジンは、かかりましたが、、、アイドリングせず、、、 って事でコイツを交換♬ 左 新品 右 入ってた奴 目詰まり起こして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月25日 00:02 KuRiさん
  • マグナ50 キャブレーター調整(加筆修正版)

    比較的初期(去年の3月頃)に書いた文章にもかかわらず以外にPV数が伸びていることから加筆・修正! ゴミクソな情報でなくちっとは為になる事も加筆します。2018/12/20 日曜日に出来なかったキャブレーター調整をします! エンジンは50CCの純正、キャブも純正。変えたところはエアクリとマフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年3月7日 20:35 木尾アール(旧R.J.)さん
  • マグナ88復活へ。キャブレター調整。

    エンジン調子いいですとの事でしたが、 全然調子悪いのでキャブのお掃除です。 しかし一向に改善されませんでした・・・ そこで、メインジェットを換えてみることにしました。 あげたり下げたりニードル位置変えてみたり・・・ すると突然エンジンがワーオーワーオー言い出して 何じゃこの状態と思ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月20日 10:04 ちょい悪オッサン?さん
  • キャブ調整(2020年10月~)1

    最後に調整したのは昨年11月末。そこからマグナが動かなくなったり、コロナだなんだと作業が進まず、結局調整したのが今月末。1年ぐらいたってしまった。ようやくまともに動くようになったので、調整再開。 おさらい。 MJ:80 PJ:35(デフォルト) ニードルクリップまんなか エアスクリューは1と1/4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 22:15 y_shimさん
  • キャブの掃除

    物が来たので点検整備開始 アクセルワイヤーの戻りが悪いのと キャブが腐ってるっぽい さくっと取り外し 燃料が漏れてた感じで エンジン側がかなりのガソリン汚れ 軽くばらし~の 専用液にひたし~の とつぎ~の(古 秘密の液体でごしごし 少しおちた ちょっとずつやってぐ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月26日 19:32 タンリさん
  • マグナ88復活へ 公道デビューへ向けて キャブセッティング

    キャブ現状 スロー#38 メイン#95 アクセル急開時ストンと回転が落ちる原因が分からず苦戦中。 思い切ってメインを#90にしてみたらいくらか改善。 ジェットニードルも薄めに2段振る。 さらに良くなった気がするので、メインを#88へ変更。 ここいらで試走したいところだけど、公道は走れないのでまた今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 20:37 ちょい悪オッサン?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)