ホンダ モンキーFI

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

モンキーFI

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - モンキーFI

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • SP武川 リアショックアブソーバー (265mm/クロムメッキ​)

    いつものようにお猿で2りんかんへ… リアショック換えたいな~ 見てると欲しくなり お金もないけどカードで買っちゃえ キタコと武川 どっちがいいかな… オイラのモンキーにはやっぱメッキでしょ って事で 最終的に見た目で武川に決定~~ リュックで背負ってお猿で帰宅~~ 早速交換 純正と並べて… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月21日 20:56 asauraさん
  • インナーフォーク交換、ブレーキシュー交換

    いつものようにハンドルを畳んでから 脚立とタイダウンベルトで吊り上げます。タイヤを完全に浮かせる前に シャフトをゆるめておきました。スピードメーターケーブルとブレーキワイヤーもはずします。(タイヤが浮いてからだと はずすのが大変) フロントホイール等をはずします。ここまでは ノーマルホイール、タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月12日 15:15 おーしゃんずさん
  • フロントフォークブーツ取付♪

    monkey購入から4年経過してるので フロントフォークのアウターゴムの劣化が激しく フォークブーツを取付てみる事にしました♪ G.craftのカラーとホンダ純正フォークブーツ(黒いじゃばらゴム) フロントタイヤを外してフォーク上部の14㎜ボルトを外します♪ アウターゴムを外してか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月10日 22:19 ototoさん
  • MINIMOTO ノーマルタイプスイングアーム5cm取り付け

    前回のツーリングで、長距離による運転のしやすさを求めて、ロングスイングアームを交換しました。 ボアアップに伴いウイリー防止の為、取り付ける方々が多いのですが、自分の場合ウイリーすることがまずないので、このパーツは交換することはないだろうと思っていたのですが、400ccや250ccのバイクと走ること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月7日 18:19 ryemugibatakeさん
  • スイングアーム取り付け

    Gクラフトのスイングアームの塗装が硬化したので装着しました チェーンスライダーはリベット止めだったのをタッピングネジで固定 ギアポジションインジケーターのセンサーを取り付けて完了です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月7日 13:13 ラット☆パトロールさん
  • フロントフォーク強化ダンパー取り付け

    ノーマルのフロントフォークは バネだけで、まともに走れない。 よって悪あがきをしてみる。 ノーマルの状態。 良く見ると倒立フォーク 倒立のメリットは正立よりも強度がある。 何か色々やってみたくなった。 取り付けに関して アクスルシャフトなど重要パーツがあり フロントタイヤも外したりメーターギア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 16:36 かいぞうさん
  • インナーフォーク交換

    購入後一番最初に弄った場所がフロントの足回りでした 当時廃盤になっていたデイトナのハブキットを持てたので 納車当日にフロントディスク化しました 当初このノーマルルックが大変気に入ってましたが その後SからRステージへのステージアップを機に ダンパー付きインナーフォークに交換しました デイトナイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月12日 19:53 ラット☆パトロールさん
  • リアサス交換

    キタコのリアサスです。 こちらも自家塗装でスプリングを塗装しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月28日 22:30 gdgdみるきーさん
  • トップブリッジボルト、ショックマウントナット交換

    トップブリッジから まだ新しいから純正のメッキの方が輝いてるけど雨の日も乗るので、いずれ錆びます。 ステンレスボルトを用意 ピッチ1.25と細めなので購入時は注意 二面幅も違うので14mmから17mmなるだけで ワッシャーへの負荷が少なくなることに期待 左純正 右ステンレス 17mmと一般的な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 17:39 akatora_COLTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)