ホンダ モンキー125

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー125

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - モンキー125

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ エアー補充 F2.2 R2.3

    2か月放置プレイのモンキー125のタイヤの空気圧を点検してみると、前輪が1キロちょい、後輪は、まさかの1キロ切り。これはひどい。 という訳で、フロント2.2、リア2.3でエアーを補充。後輪の各所には亀裂とも受け取れるゴムの切れ目のような溝が発生しているため、空気圧の確認頻度は高目を意識した方が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月8日 18:32 ひでじゅさん
  • コンプレッサーを移設したので

    台風2号の大雨の中、田圃の状況確認ついでに実家のガレージに置いていた静音コンプレッサーを今のガレージにお引っ越し! 早速、愛車のエアー圧をチェック! ガンに付属のエアゲージは精度が悪そうなので、チョット奮発してゲージを買ったものの、値は殆ど同じというオチ(爆) モンキーバナナの指定エアー圧は200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 17:28 @ヒバゴンさん
  • タイヤ エアー補充 F2.2 R2.2

    今回は、おおよそ半年間、ノーチェックのままとなっていた前後のタイヤの空気圧を点検。 測定できた圧力は、前後共に1.8キロ強。ここから2.2強までエアーを補充し、バルブに異常が無い事を確認して作業完了。 画像は、今回も無事に使用できた中国製の電動空気入れ。こちらはAliExpressにて購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 22:52 ひでじゅさん
  • 補完 タイヤ エアー補充 F2.2 R2.5 TPMS一時撤去

    TPMSの一時撤去に伴い、前後のタイヤの空気圧を調整。 前輪2.2、後輪2.5強。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 18:54 ひでじゅさん
  • 1,409km タイヤ エアー補充 F2.1 R2.2

    久しぶりの給油に便乗し、昨年8月のホンダ1ヶ月点検以降すっぽかしたままとなっていた前後タイヤの空気圧の点検、および空気圧の補充を、近所のガソリンスタンドにて実施。 放置期間&ここ数週間で厳しくなる一方の冷え込み具合からして、そこそこ下がっているとは思っていたが、実際の空気圧は前後ともに、1.5キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 08:34 ひでじゅさん
  • 空気圧調整

    リアの落ち着きが悪いので空気圧を見てみると 155kpaまで落ちていました。 納車から約4ヶ月なのでこんなもんでしょうね。 ハンディコンプレッサーで充填しました。 標準空気圧の200kpaに設定したら210kpaで自動停止。 まぁこんなもんでしょう。 コーナリング中の腰砕け感が解消されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 22:11 ぎっちょん@441さん
  • チェーン張調整2

    ODO4,772km 前から2.7→2.2メモリ 約5mm 締付トルク59

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 16:05 村人Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)