ホンダ モンキー125

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー125

中古車の買取・査定相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - モンキー125

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • OBDⅡアダプター取付

    自動車ではずいぶん前から当たり前のOBDⅡ。故障診断や車両情報の読み込み、車両設定の変更が出来ちゃう便利なツールポートですが、ご存じECUリセットのサービスコネクタはOBDⅡのポートでもあるので、エテコウの車両情報をスマホで確認出来るようにしました。 注文してかれこれ10か月になるOPMIDのマル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月22日 23:30 -和-さん
  • Enigma投入にともなうECUリセット

    諸先輩方の整備手帳を参考にECUリセットしました。 用意したのは5cmほどのケーブル1本! 左サイドカバーの中に赤色の4Pカプラーがあるので、カプラーを外し、ツメを下にした時に、右側にある2つを先ほどのケーブルで短絡させます。 スロットルを全開で、キーをオン! しばらくするとエンジンチェックランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 21:27 裕ちゃんY34F01さん
  • ECUリセットスイッチ

    ずいぶん前にマフラー、吸気フィルタを交換しましたがECUリセットせずにいました。 どうせするなら今後のコトを考え、簡単にリセットできるようスイッチをつけてみました。 まぁ、滅多にすることでもないんですが… 単純に短絡する配線にトグルスイッチを割り込ませただけです。 スイッチの取り付けは先人に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 15:11 keiyo_now-iさん
  • ECU短絡スイッチ

    先輩方の投稿を参考にサービスチェックカプラの短絡をスイッチ式にしてみました。 横着して純正品を購入。 あとは好みのスイッチを買って端子を作るだけ。 すみません、何もかもパクリです🙇‍♂️ それだけ先人の知恵とは偉大なのだと実感しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月21日 17:54 ぎっちょん@441さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)