ホンダ モンキー  Z50J-I

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー Z50J-I

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - モンキー Z50J-I

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ウインカーリレー交換

    この所モンキーは絶好調なのですが 唯一困り始めたのがウインカー不点滅。というか点灯すらしない時もある。 実は数年前から時々あったので騙し騙し走っていたのですが…明け方とか肝心な時に点かなくなると危ないなと思いいい加減修理をば。 ステーターコイルは6V仕様のままなので発電不足も相まってそもそも弱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 19:47 sin_yamaさん
  • レギュレートレクチファイア交換

    2006年頃に6Vから12Vへコンバートして早17年です。出処不明のレギュレートレクチファイアがいよいよ言う事を聞かなくなってきました。 元々発電の弱い6Vジェネレーターのままで動かしていたのですが、充電が非力とはいえウインカーの点かない頻度が急激に上がりました。 という訳でリプレイス品に交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 20:33 sin_yamaさん
  • ホーンを交換

    ダックスに今まで着いてたのを回したので4Lは新調しました。 中華モノで2週間近くかかりました。 まあ可もなく不可もなく。普通のホーンw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 18:28 yotchannさん
  • ハーネス移植

    ドナーフレームからハーネスを摘出します。 一部の配線が変更や追加されているのでワケワカメ(^_^;) バッテリートレーのココのボルトが意外に外しにくい… 新フレーム(中古)へのハーネス移植はほぼほぼ完了。 後はフロント周りを移植し残りの配線を繋げば完了ナンですが、それは後日。 で、とりあえずフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 17:58 ケンタツキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)