ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 音が出なくなったスピーカーを点検(^^ゞ

    今日は涼しかったので、このところ音が出なくなっていた運転席側のスピーカーを点検してみました! モデュローさんのスピーカーはKENWOODのKFC-RS173Sです。 昨夏に自分で交換したのですが、最近、音が出たりでなかったりなので、明らかに接触不良な感じでした・・。 内張りを剥がす手順はすでに諸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月2日 13:39 ともぞ~@VM4さん
  • 2DINナビ、ガタつき補正

    みん友さんのブログを見ていて知ったパーツです。 後期のパーツになりますが、本当ならばクレーム対象部品扱いでもおかしく無いくらいですね... ^^; 元々の N-ONEのオーディオに関しては、たぶんインテリアデザイン優先の設計だったために2DINサイズの既存のナビを取り付ける事をあまり考えて無かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月20日 17:53 B.99さん
  • ディスプレイオーディオの自己診断メニュー動画あり

    ディスプレイオーディオ装着車向け、自己診断メニューへのアクセス方法です。 オーディオ画面が表示されている状態で、「電源」「実行」「戻る」の各ボタンを同時長押し5秒で自己診断メニューになります。 カラーバーの表示 リアカメラガイド調整 調整方法はこちらをご参照ください。http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 4
    2014年7月26日 16:10 ホンキートンクさん
  • VXM-165VFi 音の匠車種別情報インストール

    本日無理を言って隣町のDでインストールして頂きました。 元々VXM-165VFiはインストール方法が①インターナビから取得②専用SDカードにてインストール と、2種類あるのですが、165VFiはインターナビからの設定取得に対応していません。 説明書には、今後インターナビから取得対応すると記載があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月28日 22:13 スケ太郎さん
  • ALPINE DDL-160S ツイーター 取り付け

    少し時間があり、暇だったので、納車時に両面テープで仮止めしていたツイーターをきちんと取り付けました。 取り付けにあたり、ツイーターの向きと場所を決めるため、一時間半かけて視聴し、色々試し納得の行く音になったので、穴を開け付属のネジで止めます。 配線を開けた穴に通して、ツイーターをはめ、パネルを戻せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月12日 05:32 tatsuya.htc.evoさん
  • サブウーファーが鳴らない原因

    先月までの旅のあたりから、サブウーファーが鳴ってない気がしていました。 コードを調べても電気来てるし、同じサブウーファー積んだクルマと本体を入れ替えたら、他のクルマでは鳴るので、本体故障ではなさそう 疑わしいのが、配線の音声信号 ナビ裏を点検します ここからはバラす手順の備忘録 まずはシフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月20日 09:45 モモタロ70さん
  • Qrino BeW-13 スピーカー修理

    僕が以前投稿した、今使っているKICKER QSS674のスピーカー修理投稿を見られて、修理してほしいとのメッセージを頂いたので、作業したことの無い機種でしたが、送っていただき見てみることに。 機種はQrino BeW-13 日本のベレリウム振動板にこだわったスピーカーを展開するメーカーです。症状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 22:25 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • ノイズ調査&暫定ナビ取付

    iPod立ち上がり、FMに切り替えるとスピーカーから異音が発生‼️ なんとも嫌な音 本隊外してチェック‼️ 配線整線してギボシ抜けかけ修正 ボストンスピーカー&ネットワークチェック ネットワーク左前配線逆‼️発見修正 しかし、異音止まらず‼️ 前後スピーカーハーネス処理するものNG 結論はプロ曰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 20:22 US ACTBIOさん
  • PRS-D700 オペアンプ入替え試聴

    PRS-D700を外科手術を行いまして、オペアンプ試聴できるようにしました。 オペアンプは信号増幅部であり、アンプにとって音質のカナメとなる素子です。 純正オペアンプはSOP8パッケージ(4㎜×5㎜)のミニサイズのオペアンプですが、DIP8パッケージ(6.47㎜×10.1㎜)でも使用できるように ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月20日 13:33 T969さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)