ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • フィルター掃除

    物入れを外します。 このフィルターの向きで後で苦戦。 手前に白いラインを向けるとカバーが閉まりません。 掃除前。 奥に汚れがたまってます。 購入記録が2021年10月~。 掃除後。 奥の汚れも取れました。 まだ、使えるか。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月30日 13:57 Winston100さん
  • なんちゃてルーバーモール

    前車(ステップワゴン)の積荷を空にした時に出て来た年代物😅 ステップではメッキモールをエアコンの吹き出しフィンに挟んでましたが、このメッキテープを仮貼りしてみました。 しかも、脱脂もせずに😅 どぉなるかな?様子見で。 うん、行けるかも😃 こんな感じ。 矢張り、テープの方が薄くて綺麗だ😃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 20:22 風のテンカラ師さん
  • ブロアーモーター交換

    交換後の写真で申し訳ありません。 夜勤帰り、自宅駐車場に駐車しようとした時に急にブロアーモーターから「キュルキュル」と異音がしたので購入店と相談の上、交換することにしました。 原因・経年劣化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 21:21 ビッチードデカメロンさん
  • エアコン操作パネルの交換。

    現メインドライバーから、エアコンが効かないと言われ確認してみると、赤枠部分の操作ボタンが全く動作せず、青枠部分のみが作動するという状態に・・・ バラしてみた結果、カバーのビス止め部分の割れ(左赤丸)と折れ(右赤丸)が発生して密着せず、表のボタンを押しても基盤側のボタンに接触していない事が原因という ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月24日 23:25 黒い地平線さん
  • エアコン吹き出し口のリング塗装

    外し方を撮るのを忘れてました💦 いきなり塗装開始ですw 今回はエアコンの吹き出し口のとこのリング塗装です。 ちゃんと下地処理してプラサフは吹いてますw つや消しブラック→プラチナホワイトパールの上塗りのパール→つや消しクリアで塗装しました。 ちょうど空になったスプレー缶があったので代用🫠 一気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 12:21 むーぱんださん
  • エアコンフィルター清掃

    清掃前です。 清掃前の拡大です。 清掃後です。 清掃後の拡大です。 いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 19:15 Winston100さん
  • N-ONE エアコンフィルター わさびデェール取付 2022/11 93km

    ホントにチョイ乗りしかしない家族・・・・・。エアコン内部やダクトが乾燥する暇がなく、その湿気が原因でエアコンがにおい出すのではないかと。 グローブボックスはクリップとツメだけで固定されていますので、工具等は一切不要でフタは閉じたまま、お尻?底?に手を掛け押し出す感じで。 エアコンフィルターのフタが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 16:19 himedicさん
  • WAKO‘S PAC LIQUID(パワーエアコンリキッド)

    猛暑中ですが・・遅れながらエアコンの添加剤を試してみました😊 R-1234yfに対応する添加剤も・・まだそうあるわけでもなく・・WAKOSから発売されていると聞き早々に充填することに。 期待するところは・・コンプレッサーのフリクション低減と潤滑性を向上することでコンプレッサーによるパワーロスを軽 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月16日 20:09 m_nakaji99さん
  • タイヤの窒素圧確認と調整ついでにエアコンガスの

    車を夏冬用入れ替えに伴い、窒素圧確認と調整を 購入店にて実施 (夏用ビートも確認と調整済み ついでに5年目となるエアコンガスクリーン+ワコーズの添加剤注入。 一回全部抜いてクリーンアップの後、規定量を再注入する奴。 最近ではあまり聞かなくなったけれど、僅かずつ抜けているし (今回は20g程減っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 22:04 Jun.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)