ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • スタッドレスタイヤ履き替え

    冷たい北風が吹く前のまだ暖かいうちにスタッドレスタイヤへの履き替えをします… 昨シーズンの話になるのですが、N-BOX はフロントのジャッキポイントが奥まっていて我が家のフロアジャッキが使用できず、仕方なくサイドシルのジャッキポイントで片輪ずつ作業しました… 今シーズンはミナトワークスのワイド ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年11月25日 23:52 HONDA SPIRITさん
  • N BOXのジャッキアップポイントと夏タイヤ交換

    フロントのジャッキアップポイントです。 すぐに忘れるので、アップしました。 リアのジャッキアップポイントです? もうすぐ4月なので、夏タイヤに夜交換しました。

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年3月30日 22:35 青い月さん
  • 冬タイヤ→夏タイヤ!

    まぁ〜、流石に雪降らないし道路も凍らないでしょwwwってことで。 タイヤの製造見たら2012だった…💦 もう意味ないw スロープにのぼらせて少しナットを緩めてジャッキアップ。 ヴェル用に買ったジャッキはこの子達にはデカすぎ🤣 お馬さんに乗っけます。 念のためにホイール、ローターを掃除し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年5月13日 08:01 たっくん-Rさん
  • N-ONE用純正15インチホイール

    先代N-BOXで履いてたWEDSレオニス16インチを姪っ子が欲しいと言うのでN-ONE純正ホイールと物々交換。 意外と悪くない気がする…

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月29日 19:16 イアルさん
  • 純正15インチに交換とワイトレ15mm+2mmの装着

    イメチェンの為に(笑)純正15インチアルミに交換とワイドトレッドスペーサー15mm+2mmを付けましたので、合計17mmのワイド化です! リアのツラ具合です。フル乗車で現在の車高でも今のところ干渉していません。 それにしても純正15インチアルミはホイール裏の逃げが少なくて(約9mm~9.5mm)穴 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月23日 00:20 Kakichiさん
  • 16インチ ホワイトホイール装着

    昨夜、コーティングを行ったアグライア16インチホイールタイヤ 梅雨なのに天気予報を覆し、今日は快晴 ホイールガラスコーティングも完全に硬化しています。 仕事から帰宅後装着開始 通常、四駆に使っている油圧ジャッキはさすがに入らず、純正ジャッキを使用 チャチャっとジャッキアップ 軽く上がります 純正1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月29日 20:02 ボアソルテさん
  • 方向性パターンの無いタイヤ🎵

    今まで、方向性パターンの無いタイヤのローテーションが、FFとFR等で違うとは知らなかった😱 以後、注意しよう😁

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年6月18日 22:13 もっこすJF3さん
  • ホイール交換♪

    本日オーダーしておいたホイールが来たので 装着しました♪ WORKのリザルタードスポークです まずは5Jと6.5Jの比較 左が6.5Jです 5Jのホイールと比べると 約4cm太くなります リアのツラ具合 +38ですのでツライチです フロントのツラ具合 +42です 続いてフロント6Jの引っ張り具合 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年8月16日 17:50 R_88さん
  • TE37 6J 42 純正車高にて

    純正車高で装着して見ようと ジャッキup ちょっと出てる? 下げたらスペーサー必要? やっぱ7Jとか行くべきか???? また買うのやだな😅 リアはワイトレ?? どうしよう...........

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月19日 18:19 sp-hiranoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)