ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シート下の鉄板と空間の目隠しをしたよ。

    N―BOXのデザインは好きで購入しましたが、ドアを開ける度に目の前に見えるシート下の鉄板とその空間が目立って(グラグラだけかな?)良い車なのに安っぽく見えるので目隠しを考えました。 そんな望みを100円ショップDAISOに願いを込めて来店し商品を物色。 有りました、グラグラが望む商品が見つかりま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2023年3月16日 13:10 グラグラEXさん
  • シートリペア②

    N-BOXターボのシートは破れやすくて、下記の方法で一旦補修してました。↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/6688055/note.aspx が、一旦付いた切れ目に負荷が掛かり繰り返してしまいます。 こちらの補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 13:50 もっこすJF3さん
  • シートカバー取付前加工。

    前席はベンチシートの為、助手席側は良いのですが、運転席側は赤丸の部分はハマらないので切り取ります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/12684034/parts.aspx 袋状になってます。 弾力性のある布を引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 20:20 もっこすJF3さん
  • シートリペア③

    取り敢えず、色々試しながら目分量で貼ってみた。 乗り降りでも、剥がれそうもないので、シートサイドを分解して、型取りします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/7610044/note.aspx 切れ端で、ドリンクホルダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 07:51 もっこすJF3さん
  • シートリペア④完成。

    この部分が破れてるので、補修シートでリペアします。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/12715298/parts.aspx 先ずは型枠を作成します。 分割して、微調整します。 型枠を剥がして、補修シートに貼り合わせ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 17:18 もっこすJF3さん
  • レカロ の 電源 が 入らない ? < 準備 >

    お天気 が 芳しく なく、寒かったり、風 が 冷たいので これでは 作業 が できないので 室内 で できることを やりました。 ヒューズ の バッテリー 側 に 丸型 端子 を 付け ました。 ヒューズ の リレー 側 と 室内 に 入れる ケーブル の 結線 ですが ハンダ 付け しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 20:54 アヰリスさん
  • 汎用マットをトランクスペースに

    ベビーカーを乗せるのでそのままでは汚れてしまうので嫁がいい形に切って敷きました! いい感じです👍✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 12:30 yuji's FITさん
  • アームレスト 角度調整

    自分のシートポジションを取ると、 背もたれが立ち気味になる為、 アームレストが下がってしまいました。 前下がりで使いずらく 調整できるかな?と思い 調整してみます♪ まずはキャップを外します。 そうすると13mmのナットが 出現しますので外したら、 カポっとアームレストが外れます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年3月14日 21:26 なるひろパパさん
  • レカロ の 電源 が 入らない ? < 復活 >

    レカロ の 電源 が 入らない ? < 準備 > で 加工 した ケーブル を バッテリー に 繋げます。 ここが、一番 の 難関 です。 すんなり ケーブル が 車内 に 入って くれたので よかった です。 車内 に 入れた 赤太 ケーブル を リレー に 繋げます。 電源 が 入ると ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 20:52 アヰリスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)