ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • NBOX荷質が狭すぎる、スノボウの時ブーツ4足しか乗らないので改善

    リアシート内装を取り外しました プレートを張り付けて18cm前にボルトを取付ました リアシート取付、シートベルトフックも外して同じように前に固定 シート固定ワイヤーフックを18cm前にずらし、サイド樹脂パネルに穴を明けて取付けた所です(空いた穴は後でカーボンシート等でふさぐ予定です 荷室がかなり広 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年4月29日 22:53 トムGOGOさん
  • シート下の鉄板と空間の目隠しをしたよ。

    N―BOXのデザインは好きで購入しましたが、ドアを開ける度に目の前に見えるシート下の鉄板とその空間が目立って(グラグラだけかな?)良い車なのに安っぽく見えるので目隠しを考えました。 そんな望みを100円ショップDAISOに願いを込めて来店し商品を物色。 有りました、グラグラが望む商品が見つかりま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2023年3月16日 13:10 グラグラEXさん
  • 後付けシートヒーター 取り付け その2

    配線はメイン、ACC、イルミ、アースです。 メインはエーモンのリレー付き電源ケーブルを使用してバッテリーから引っ張ってきました。 イルミとACCはカーナビ裏から取りました。 シート下にシートヒーター用ケーブルを出します。 スイッチを取り付ける場所を悩みましたが、センターコンソールにしました。20Φ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年4月28日 22:28 タケリーさん
  • アームレスト 角度調整

    自分のシートポジションを取ると、 背もたれが立ち気味になる為、 アームレストが下がってしまいました。 前下がりで使いずらく 調整できるかな?と思い 調整してみます♪ まずはキャップを外します。 そうすると13mmのナットが 出現しますので外したら、 カポっとアームレストが外れます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年3月14日 21:26 なるひろパパさん
  • アームレストの角度を調整

    まずは、完成後の写真から。 アームレストを外して 外した穴に硬質ゴムの角柱を貼って 元通りアームレストを取り付けました。 低かったアームレストが高くなって、ちょうど良い高さになりまして良い感じに肘が置けます〜(^^)b この写真は、カスタム前のアームレストです。 カスタム後と比較して、少しだけ角度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月23日 01:48 カドワキングさん
  • 後席ヘッドレスト位置ストッパーの切込追加(三段階固定可能化)

    後席のヘッドレストの位置決めストッパーは一箇所の切込しか無く、途中で止めると大変不安定でした。(白矢印) 二箇所切込を追加しました。ノコバ又はヤスリなどで既設の切込と同様な切込を等間隔で入れてください。(赤矢印追加切り込み) あまり切込が深かかったり、何箇所も入れたりしますと強度の問題が出ますので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月3日 16:30 aki70197さん
  • シートカバーその後②

    ひきつづき、作業。 コーナーは、シワになりやすいため慎重に入れていきます。 こんな感じで作業終了。 割と綺麗に出来たような? 全体を見ると光の具合いも関係してかステッチのブルーよりかなり明るい気がしますが、やりたいことが出来たのでまぁいいか。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 13:47 monkey7さん
  • RECARO ⑮

    DAISOでコレを購入。 使用するのはこの部分だけです。 それからコレも一緒に購入。 この2つで何をするかというと… 以前、純正シートだった頃、ヘッドレストの脚にコレを短く切った物をハメていたのですがスライド・レバーに応用してみました。 私のシートレールはNANIWAYA製でRECARO純正レー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月14日 23:45 @lunaさん
  • アームレストの角度を再調整。

    まずは完成後の写真です〜(^^)/ 以前加工したアームレストの角度を調整する為のゴムの角柱がヘタレたので… 再度 調整することにしました。 今回は扉などに付いているゴムのストッパーを使いました。 ゴムのストッパーを2つに割って アームレストの取り付け穴に埋め込みました。 アームレストをシートに戻し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:52 カドワキングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)