ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 添加剤

    クーラントプラス添加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 18:51 こがさん
  • 冷却水添加剤

    メーカー指定は新車から11年で交換となっています。2012年車なので時期と言う事で新車から一度もメンテナンスしていない冷却水にクーラントリカバリーを投入しました。 クーラント全交換ではないのであくまで気休めです。 約300mlを抜き、本液を入れて終わり。 走行距離:101,207km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 09:27 TA129さん
  • エンジンオイル&エレメ交換

    115870キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 13:47 ぐっどまんさん
  • インタークーラー導入ダクト取り付けと改造

    フロントグリルの左側は、インタークーラーへの、冷却風導入ダクトがありますが、ダクトとフロントグリルの間には、約3cmくらい隙間があるから、直接的に外気導入できていない状況です。 それで、スムーズに外気が流れて、ダクト以外に空気が逃げて行かない様に、プラ段を切り貼りして、隙間を極力無くしました。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 14:33 なお@さん
  • クーラント液添加剤注入

    納車より8年経過したので、以前より興味があったクーラント液添加剤のWAKO'Sクーラントブースターを注入してみることにしました。 ラジエターに直接注入する方法が一番即効性があるそうですが、今回は一番簡単なリザーブタンクより注入する方法を行いました。この方法でも毎日運転すれば1ヶ月程度で効果が現れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:50 福小路 直也さん
  • ラジエーター前面の凹みを補修してみました、目立たなくはなりました😊

    補修前 補修後 補修で使った裁縫用品、シームリッパー(ダイソーで入手)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月2日 15:16 ヒヨリさん
  • 汎用 アルミ製 ラジエーターキャップ カバー パープル

    ネットを徘徊していた時、ヤフオクで見つけました。 アルミ製 ラジエーターキャップです。 勿論、カラーは『紫』です。 純正のラジエーターキャップにそのまま被せるモノと思ってましたが… 樹脂製のカバーを外さないと取り付け出来ません。 私はこのカバーを無理やりコジって外した為、カバーの一部を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 19:34 @lunaさん
  • 小弄りその8 ラジエターコア保護ネット

    ラジエターのコアが潰れるのが嫌なので貼りました。 貼ると言うより差し込みました。 ナンバープレート外し 枠だけ半分外して ネットを下から差し込みました。 後は見え難い所をインシュロックで留めて終わりです。 前回ホーン交換の時には手こずった枠も 今回は簡単に外れたので作業時間も短く済みました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年3月29日 12:17 ビージィさん
  • 保護メッシュ

    N-BOXのカスタムじゃなくて、長く乗るための予防として、コンデンサー保護のメッシュを張りました。 バンパーぺらぺらなんでコンデンサー丸出しです。 バンパー下ろし。 N-BOXは初めてだったのですが、これが一番大変でした。 次からは、もう少し簡単に取れるでしょう。もうやりたくないけどf(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 14:42 yu160さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)