ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 抵抗の交換&トグルスイッチのLED化 ~Thanks記録手帳☆彡

    苦肉の作だった、ウイング号自慢の一つであるデイライトを兼ねた「レクサス風@2色発光ウインカーポジション」です(*^。^*) これがある為、「抵抗」の取付も必要ですが、今まで付けていたものがかなり熱を持ちアチチで^^;エンジンルーム内で悪さをすると危ないという事で、実験を兼ねて取り替えようとぼーさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年7月14日 21:57 Wing@翼さん
  • スタートボタンLED打ち替え検討

    頼まれてもないのにシリーズ第?何段かな? 今回は、スタートボタンのLEDの打ち替えを検討します。 いつも、NBOXに乗って気になっていたスタートボタンの赤色。 打ち替えは、多分可能だろうけど素人の私でも出来るのか、まずは外してみて考察します。 ボタン本体は裏に手を突っ込み左右の爪を内側に押しながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 10:33 rimfireさん
  • バックカメラが映らない😱

    これは整備手帳になるか知らんけど…😭 先日、セキュリティスキャナと煽り運転抑止点滅LEDを取り付けましたが、それからたまにバックカメラが映らない…って言われました😱😱😱 買った車屋も休みなので、まずは自責で確認しました😭 セキュリティスキャナの電源としてオプションカプラーからaccとba ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月1日 21:16 木村yさん
  • デイライトLEDテープの剥がれ補修

    先日、洗車の後拭いてる時に ついついやっちゃいました。 寒さのあまり 弱ってたみたいで 両面テープがLEDテープから 剥がれてしまいました。 こちらでテープをくっつけます。 幸い、車の方にはしっかり 付いてましたので 接着剤をテープに塗り広げ 少し乾燥させて LEDテープを押しつけて 貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 17:20 まふるんさん
  • クルーズスイッチ接触不良 点検清掃

    クルーズボタンを押しても、ONになりにくくなり、使用中のキャンセルボタンも接触不良で解除できなくなってきました。 なので、スイッチ本体を分解して点検清掃にチャレンジ! スイッチ本体の外し方は、https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/19211 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 14:40 Mukoさん
  • 点灯確認用電源

    LEDの点灯確認をする時に必要なので、先人の方々の整備手帳を参考に製作しました。 ワニ口クリップと9V電池をダイソーで購入。 バッテリースナップ(電池スナップ)は、模型ショップで購入しました。 ワニ口クリップとバッテリースナップを半田付けで繋げるだけでは配線が短いと思い、余っていた配線で少し延長し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月20日 16:03 homeosisさん
  • ドラレコ配線変更&ドラレコ警告灯遮光板作り直し

    雨の中運転していたところ、車内に漏水を発見‼️ デッドニング作業の際にウェザーストリップを外したため、ウェザーストリップがズレているのかと思い、ウェザーストリップを緊急点検したのですが、ズレ等なく原因を見出せませんでした。 画像は、漏水時に配線していた取り回し位置です。 急いでディーラーに行っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 23:56 凌チンのパパさん
  • 消化不良と接触不良と逆流性食道炎

    駐車監視ドラレコ用のバッテリー、UPS300が充電されず( ノД`)… コイツから爽やかな風が出ない事で発覚。 オプションカプラーからセンターコンソールに引っ張った配線。 時間が経つと、どうに配線したか忘れちゃうんですよねぇ。 で、テスターで異常箇所の捜索を開始! ヒューズBOX周りの配線ごった煮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 23:28 ねずBOXさん
  • リアドラレコ配線通し直し

    以前設置したドラレコの配線が露出したままだったのですが、どうやら湾曲しているミラーの下を通せるようなので、手直ししました( ^ω^ ) 湾曲しているミラーは、 赤い矢印の部分にある爪を外せば取れます。 ベース部分 ベースを取り外すと空洞あり 配線通しを使って 矢印の部位から配線を挿入 通りました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月14日 12:24 nk222さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)