ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    前車(ゼストスパーク)に取り付けていたアースキットを移植します♪ 他の方の整備手帳等にもあるとおり、NBOXは×部分に取り付けると不具合が起きるようなので、○部分に取り付けましょー♪ また、作業は-(マイナス)を外して行いましょー! アースポイントは御覧のとおり( ´∀` まずは①と② 続いて ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年10月26日 23:23 たまちゃ-ん100さん
  • アーシングケーブルを基本の場所のみ取付け

    純正のアーシングPOINTにアーシングケーブルを取り付けます。 1か所目:エンジンとバッテリーの間位にある青枠部。 エンジン横の黄枠部。 グリル裏辺りのメインとなる部分。 ココには一番極太を取り付け、エーモンのアーシングターミナルを共締めして他のアーシングケーブルを取り付けています。 先人の方のu ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年7月5日 15:34 Sフリーダムさん
  • アーシングしました〜(^^)/

    アーシングしました。まずは施工後の写真です〜(^^)/ アーシングとは、マイナス極に流れる電流の抵抗を減らして流す事によって、各電装系パーツに充分な電力を供給する事です。 その効果は、スムーズなスターター、燃費の向上、ヘッドライトの照度向上、ステレオの音質向上と、電装系全てに効果があると言われてま ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年6月1日 23:08 カドワキングさん
  • アーシング取付 Vol.1

    今回取りつけるアーシングセット 参考にしたアーシングポイントの図 バルクヘッドは純正のアースポイントに接続 シリンダーヘッドはセンターに接続 左側の純正のアースポイントに接続 あと、オルタネーターなどに接続します ターミナルをバッテリーのマイナス端子に接続 エンジンルーム全体(斜めから) エンジン ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年3月10日 17:46 KEOROSHIさん
  • ECON ONのままアイドリングストップをキャンセル

    ECON ONで乗りたいのだが、アイストが鬱陶しい。完全停止する前からエンジン止まるし。 Eンラージ商事から「ONのままアイストしなくなる」製品が発売されていて、かなり心を動かされたが、みんカラを見ていたら「アーシングケーブルでアイストキャンセルが出来る」というのを発見。作業も簡単そうだし、価格 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2024年1月15日 23:23 ポークパイさん
  • ECONそのままでアイドリングSTOPのみキャンセルに

    アイドリングストップを止めたくて 一時はアイドリングキャンセラーを使ってたのですが これだとECONまでキャンセルになってしまう! ECONはそのままで アイドリングストップだけを キャンセルしたかったので ネットで調べてたら やはり同じ考えの人達がいらしゃいました。 バッテリーのマイナス端子から ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年8月10日 15:45 ユートピア 1さん
  • アーシングしてみた。

    たわしが、想像以上に良かったので 調子に乗ってアーシングもしてみた。 モノはAmazonで¥1670の安物です。 アースを繋いだ所は、 ココと、 ココと、 ココと、 ココと、 ココにしたのですが、、、 ココに繋ぐと アイドリングストップしなくなりました。 で、とりあえず近くのココに! アーシングケ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月2日 08:56 トレジャー@浪花のGentleさん
  • エンジンルームのアーシング

    軽は車体が軽く作ってあるので、アーシングすると効果が分かりやすいと聞いたので施工してみます。 でもデザイン的にもエンジンルームが華やかになるのでそれだけでも満足度が高いです。 施工例を参考に取り付けたいと思います。 施工前のエンジンルームです。 バッテリーのマイナス端子を外して、各アースポイント ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年12月10日 15:48 かわらやさん
  • アーシングキット取り付け^ ^

    エンジンルーム青化に向けてアーシングキットを取り付けました😁 と言っても、 みん友さんの赤化の真似ですが…(苦笑) 繋いだ場所もみん友さんの整備手帳を参考に(*・ω・)ノ 参考と言うか、自分にとったら取説みたいなものですね💦 取り付けるアーシングキットはレミックスの物で、カット済みの物で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2017年4月4日 22:30 LIME 2014!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)