ホンダ N-BOX+カスタム

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

N-BOX+カスタム

N-BOX+カスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - N-BOX+カスタム

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーレスにしよう!(準備編)

    みん友さんのネタをモロパクってます(-。-;) (ちゃんと了解もらいました) まずは、ホームセンターで、給水栓プラグを(ふた)を買いに行きました。 高いのと安いのがあります。ボルト部分のサイズが違います。 もちろん安い方(ボルト部分が13mmのほう)。値段もそうですが、この後買う、座金やゴム輪の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月12日 13:44 CのB@徐々に活動開始さん
  • ワイパー バリアブル化

    納車された時から、いつかは変えてやろうと思ってました。他の装備は豪華なのに、ワイパースイッチがチープすぎて、耐えられない。 自分で作業しようと思って、色々情報を調べました。 彩BOXさん http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1481342/car ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月13日 00:34 凌チンのパパさん
  • ワイパー&アームをシャーシーブラックで塗装。完成。

    ワイパーアームがケミカルではもうきれいにならないので、塗るしか無いかと涼しくなったので塗装しよう。 とりあえずシャーシーブラックがイイかなと準備。ダイソーの工具セットは6角が10mmなのでダメでした。フロント12mmリア10mmです。 とりあえずワイパー位置をマーキング。 ワイパーアーム付け根のゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 19:07 かせっちさん
  • リヤワイパー取り外し

    リヤドレスUPには・・・ リヤワイパー必要無し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月29日 19:32 MONSTERの移動運用記さん
  • フロントワイパー 塗り直そう

    完成の写真から。 知らない間に、ワイパーの関節のとこ(人間の肘のとこ)の塗装?が剥げて銀色の地がでてたので。 酷いよね…。('ε'*) ご近所オフ会の時に、みん友サンから 「ホイール用の艶消し黒がいいよ」的な助言を頂いて、購入のきっかけを探してました。 ってなことで、半額のヤツをゲット。 ラッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月9日 23:10 CのB@徐々に活動開始さん
  • 要る?要らん?その②

    必要な方も居られますが、自分はリアワイパーレス派です。 有名オークションにて購入。 取付けは手順書同梱されていたので簡単に出来ました! 別に無くても車検は問題ありませんでした!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月31日 16:23 !!!さん
  • ワイパーレスにしよう!(施工編)

    パクりネタ、ワイパーレスもあと少し。 先程用意したシールテーピングしたキャップを外から。 ゴム輪つけて、外から当てて、ビニテで仮固定。 あとは中から絞めていきます ゴム輪と座金、キャップ。 中から優しく締めて~(*´ω`*) どうでしょ~。完成 ワイパー無くなったから、impactblueのステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月12日 14:15 CのB@徐々に活動開始さん
  • ワイパーレスにしよう!(施工準備編)

    完成に向けて、いよいよ作業して行きます まずは外側から。 10mmのナット外して、ワイパー本体を外します。 いきなり難関。なかなか外れない。グラグラ揺らして外します。 こじったりしたら、キズだらけになります。 ワイパー外れたら、ゴムキャップ外すと、また難関。 今回、一番の強敵でした。 23m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 14:06 CのB@徐々に活動開始さん
  • 見窄らしいワイパーを塗装しよう

    ガラス交換も終わりクルマを受け取りましたが、以前から気になってた、ワイパーの塗装剥げ。 先っちょの方もダメだね ということで、樹脂キャップをプリって外して、ワイパーを外して行きます。 クルクル。メガネレンチとが良いんだろうけど、無いから気をつけて作業。手元がブレてガラスやボンネットにガチャってなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 10:58 CのB@徐々に活動開始さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)