ホンダ N-BOXスラッシュ

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

N-BOXスラッシュ

N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-BOXスラッシュ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホーン交換(ミツバ アルファホーン2)

    まずはボンネットを開けて、赤矢印のクリップ7個と水色矢印のネジ2個を外します。 そして黄色矢印のボルト2個は緩める程度にしましょう。 (全部外すとバンパーが落ちる可能性もあるので...) 水色矢印のネジはこの辺りにあります。 ネジ等を外したらバンパーを外しにかかります。 左右ともこの辺に爪があるの ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2016年6月16日 17:35 BEAT-RSさん
  • 備忘録 N/の電動パーキングの解除方法

    既出と思いますが、備忘録としてUPしておきます。 一昨日、凍っている感が有りましたので、解除方法をUPしておけば便利かも?と思いまして.. Yahoo先生で検索した情報です。 本件マニュアルのP260にも出ております。

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2018年1月11日 17:27 つけあげ@新潟さん
  • ナビキャンセラー取り付け

    助手席及び後席の同乗者が走行中にテレビ、ナビ操作が出来るように開発された商品です、自己責任の上で取り付けします🙇 ナビの左下にパネル外しを入れて少しだけ浮かせます。 浮いてきた所に指を入れてパネルをゆっくりと外します この時にパネルにハザードの線があるので引っ張りすぎないように注意します。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年5月7日 20:59 ちびとっぴーさん
  • HDMI端子とUSB端子取り付け

    最終状態がこちらです。 他の方の整備手帳を参考にパネルを取り替えて…… と思ってたんですが サウンドマッピングシステムだとシートも外さねば アクセス出来ないようなので切り抜いてパネルASSYをはめる方法にしました。 正攻法の「ぶぅーふぅーぅー」さんの整備手帳、とても参考になりました。 ありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2017年10月13日 17:04 BEAT-RSさん
  • フロントドア・内貼り外し

    ネジは二カ所。ここと… ココ。ネジ種類が違うから注意。 ココをガバーッて、手で取る。 スピーカー横ら辺に手をひっかけてガバーッて!!!手で気合いだぁ! ヘタにクリップ外し使うよりこっちの方が俺向き。。 外れた~♪二度目はやわらかい~ クリップは緑。場所は写真を参考に…。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年2月24日 21:59 ヘルピンシェルさん
  • 8インチナビ取り外し・キャンセラー取り付け

    ネットで買った市販のナビキャンセラーを取り付けたいw 値段は1000円くらい。 youtubeで見たようにまずは養生テープを貼る。 (写真のために焦って貼りましたが、後にちゃんときれいに貼りましたよ^^;) ナビのカバーを外そうとしていると、 ここであることに気づく・・・。 youtubeの動画 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2017年3月28日 23:11 きよωさん
  • シートベルトアンカーボルトカバー

    みんカラユーザーさんのを参考にアンカーカバーをディーラーで購入👍 施工前! やはり軽😢アンカーボルトが剥き出し😞 施工後! やはり良い~😄軽っぽくないです❗ 2個で820円で財布にもやさしいです(笑)

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年8月29日 12:13 kittdayo(キットだよ)さん
  • Nボックス用フルLEDテール装着

    いきなり完成だべ! じゃなくて簡単に解説します。情報をくれた方ありがとうございました! まず下側のピンは取り付け穴が無いので外します。 次にテール下部のメッキパーツと干渉する部分を切断します。メッキパーツ側を加工する手もありますが純正に戻すことも考えて社外テールを加工します。2ヶ所削って逃げを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月14日 00:24 ボコスラッシュ@N/onさん
  • グラデーションなエアコンパネル♪♪動画あり

    去年からやっていたのですが ちょっと不具合があって整備手帳アップ出来ず… 今回 不具合が解消されたので 遅ればせながらÜPです♪♪ グラデーションなエアコンパネル( *´艸`) まずは シフトノブを外します。 矢印のところに細いの刺してクイッと♪♪ 全部外さず このくらい… ここまで広 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 13
    2017年7月5日 20:56 .゚・*.maiko.*・゚.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)