ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • N-WGN(JH1)のスピーカーを交換(その4)リアドアにスピーカー取付その1

     スピーカーの取り付けについては、先にリアドアのスピーカーを交換しました。これは、フロントドアよりも比較的簡単だと思ったからです。 ドアの内張を外すには、2か所のスクリューねじを外します。一つ目は、ドアを開く取っ手の部分にあります。 もう一つは、この部分。ドアを閉じるときに手を添えたり小物を入れた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月15日 18:49 まっぴーVABさん
  • バックカメラ取り付け

    いきなり、後部荷物ドアからの画像 オーディオ→右ステップビラーから配線を通して、 ここまで来ました。 (すげー時間かかった。) バックドアの内貼り外し。 少しづつ回しながら、一段つづ外していく。 (チョー硬かった。) 後部ワイパーの取り外し。 なかなか抜けずネットで検索かけながら外しました。 壊れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月10日 20:26 ワンバーナー大好きさん
  • AUXケーブルの分配

    A社ミュージックの課金会員になり ULTRA HDの音質の再生がBluetoothよりも やはり有線の方が少し良い♪ 既に使用していた配線が劣化していて ノイズが入ってくる 買い換えると完治♪ 流石OFCケーブル☆ 昼間に作業 根元にD社百均の分配に使えるか試したが 映像が認識しなくなってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 22:09 86年式たくみさん
  • N-WGN(JH1)のスピーカーを交換(その3)ガーニッシュ破損交換

     ドアミラー部分にあるガーニッシュを取り外し、ツイーターを取り付けようとたくらんだのですが、このガーニッシュ、丁寧に取り外さないと、車両側にはめこんだプラスチックの突起が破損します。そして、写真の様に車両側に残ってしまいます。今回、スピーカーを交換するにあたり、左右、それぞれ、1回ずつ、やっちゃい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月15日 17:57 まっぴーVABさん
  • オーディオ取り付け

    納車前に準備していたパーツです。 嫁車はナビなしなので地デジをつけることにしました。 納車の状態です。 仮組み~♪ 仮組み~♪ 配線グッチャグチャ ゚(゚´Д`゚)゚ 配線を綺麗にまとめて いざ試運転~♪ 作業に夢中になりすぎて写真撮り忘れてました(*_*; 地デジのフィルムアンテナの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 21:31 Ryot@さん
  • N-WGN(JH1)のスピーカーを交換(その5)リアドアにスピーカー取付その2

     バッフルについても、スピーカーにホンダ車用が添付されているので、これを使用します。写真は、バッフル裏側にスピーカーに添付されていたスポンジを貼り付けたところです。 バッフルを車両ドアに取り付けます。元の純正スピーカーを取り付けていた時のボルトの受け側をそのまま利用します。 あと、2か所については ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 18:56 まっぴーVABさん
  • フロントスピーカー交換しました( ´∀`)bグッ!

    お店の方に色々相談して・・・ スピーカーはケンウッドのKFC-SS1700を。 インナーバッフルはパイオニア。 デッドニングまでは無理でしたがアクワイエ ドアチューニングスターターキットをチョイス。 吸音スポンジと制震材のセット、オーディオテクニカさんのです。 メインスピーカーはグラスファイバー、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 23:05 まつきち(N-WGN)さん
  • キャンセラー取り付け

    パネル取るのが超カタい。 それさえクリアすれば、すぐ終わる。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月2日 11:04 fooさん
  • サブウーハー入替え&アースバッ直

    要らないサブウーハーから 自分が気に入って使ってた パワードサブウーハーの方に入替えました! RCA強化 電源線OFCケーブルに引換 バッ直アースケーブル新設(廃材)を行いました これは兄貴のシビック→ステラ→取り外ししてたお蔵入りを使用していた物だ 以前リモコンケーブルを、シートレールに噛ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 19:36 86年式たくみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)