ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH3/4

N-WGNの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN [ JH3/4 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • ルームランプのLED化

    何も弄らないつもりが、電球色にアレルギーが.... 取り敢えず家にあったT10バルブに交換です。 基盤型は前ライフにつけたまま売却しました(泣) そういえば、LEDヘッドライト、ドラレコ、レーダーもつけたままでした、売却価格を超えてる....(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 17:03 CLサンタナさん
  • グランド・ラインの追加

    純正のエンジン・グランド・ライン(アース線)は右側のエンジン・マウントから、ボディに接続して・・・。 バッテリー付近のボディから、マイナス・ターミナルに接続されています。 このラインを最短化します。 8sqのケーブルに端子を(8mm、6mm)圧着します。 Audio Technica の OFC( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 07:40 Lucky 24Zさん
  • ルームランプ交換

    これまで前車からの載せ替え品を使っていて、バラバラだったので、更新することにした。4つ買って、NワゴンとワゴンRを同一品で統一。 メルカリで購入したが、COB48チップ?面発光?明るいのかな。色温度6000Kは、青白く無さそうだ。 ソケットの端子が動いて接触不良を起こしそうなので、黄色いトコをホッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 02:41 ヴィヴィ●○●○さん
  • システムエラー?

     今週の月曜日に職場から19時半頃に帰宅走行中、メーター類が一斉にエラー表示になりました。 ありとあらゆるエラー表示とオートライトもヘッドライトが点いたり消えたり。 マルチインフォメーションディスプレイも次々とエラー表示です。走行不能になるのかと心配しましたが、無事帰宅しました。 翌日は休日で出か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月23日 19:25 toritaniさん
  • テールランプを昔のアメ車みたいなウインカー連動に..

    またよくわからん事をやってますが、今回は 「アメ車のようにテールランプがウインカーみたいに点滅」 という配線回路を作った感じです。 動画見てもらった方が早いので、ご興味あればこちらから https://youtu.be/27N3DJAJe9o 最近、N-ONEなどウインカー出すとデイライトが消 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月18日 23:18 zurao@komaさん
  • リアドライブレコーダー取り付け

    N-WGNに乗り換えてから流れに乗って走っていても後ろの車にあおられる事が稀にですけどあって、狭い道なのに無理に追い越された事もありました。 別に「バカがいるなぁ」ぐらいにしか思わない様にしてますが、万一トラブルになっても嫌なので後ろにもドライブレコーダーを付けることにしました。 新品を買うの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月15日 11:13 PENGIさん
  • オートブレーキホールドキット 取付け

    納車されて取付けたパーツその5。 エンラージ商事のオートブレーキホールドキットです。 通常はエンジンをかける度に毎回OFFになってしまうオートブレーキホールド機能を自動でONにできるキットです。 エンジンをかける度に毎回ブレーキホールドボタンを押さなければいけませんでしたが、このキットにより ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月13日 13:36 まなみのぱぱさん
  • 車速連動ドアロック&ハザードシステム 取付け

    納車されて取付けたパーツその4。 エンラージ商事の車速連動ドアロック&ハザードシステムです。 車速連動自動ドアロックやバック時の自動ハザード等が可能になる便利なシステムです。 コントローラーのディップスイッチによって、各機能の選択ができます。 私は 1番→15km/h時 2番→Pシフト時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 19:56 まなみのぱぱさん
  • アイドリングストップキャンセラー 取付け

    納車されて取付けたパーツその3。 アイドリングストップキャンセラーです。 標準装備のアイドリングストップ機能はバッテリーの寿命を早めますし、右折待ち等で動き出しがワンテンポ遅れるため、個人的には不要な機能に感じます。 このアイドリングストップ機能はECONボタンを押せばキャンセルできますが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月10日 21:58 まなみのぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)