ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 台風でも飛ばないボディカバー

    さて、メンドクサイけどこれほど効果のあるアイテムはない!っていうボディカバーです(・∀・)ノ 今回N-WGNに買ったのは裏起毛の5層構造 たぶんアメリカ製の商品です 5枚も布だかなんだかが重なっているのでかなりゴワゴワしてます サイドミラー用の袋がないんですねコレ N-BOX用なのにない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月26日 19:57 ココナッツ・ホンダさん
  • ノックスドールオートプラトーン施工2(後輪編)

    ノックスドールオートプラトーンを前輪に施工して防音効果をすぐ感じられたので後輪にも施工することにしました。 まず左から念入りに養生です。前回中途半端で垂れたり、ローターについたりして大変だったので徹底的に養生しました。 満遍なく塗りました。パイプ類があるので届かないところもありますが仕方ありません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月3日 15:18 まーすんすんさん
  • ワイパー塗装+エンジンルーム遮音対策(1)

    ワイパーが白化していたので取り外して塗装するついでにインテーク部の掃除とデッドニング作業をします。 まず開けてみたらゴミ、塵積もっていたので掃除しました。 綺麗になったついでに、おとなシートと遮音シートを施工してみました。 おとなシートと遮音シートは壁面すべてにつけておきました。下面は流水経路なの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 10:31 まーすんすんさん
  • エアコンフィルター交換

    納車からそろそろ2年...そして走行距離も30,000kmを超えてるというのにいまだに交換してなかったので、やっとですが交換しました(^_^;) 臭いもそれなりにキツくなってきたので...笑 早速交換します。 まずはグローブボックスを外します。 開くとHVACが見えてきます。 エアコンフィルターの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月8日 14:11 にしけん*さん
  • 黒樹脂のパーツを綺麗に!

    今朝、おやじ号をなんとなく眺めてると、ミラーベースの辺りが少し白ボケできてる😅 カウルトップのこの部分も 台所で使うメラミンスポンジ コレを小さくカットして水に濡らしてゴシゴシします😊 汚れ落とした後のミラーベース カウルトップのサイド ついでにまだ大丈夫だったけどカウルトップもゴシゴシ 意外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月3日 08:48 おやじ.さん
  • ホーン取り付け

    去年の納車の時に購入していましたがなんだかんだで今まで取り付け出来ずやっとこさ取り付けました。f^^; バンパー外して・・・ 取り付けて・・・ 配線して終了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月15日 17:06 おくやん、さん
  • フロントグリル ラッピング

    前からフロントグリルのブラック化をしたらどうなるか確かめたくて、とりあえずDIYにてラッピング実施。 いやー難しいですね、初めてのラッピング。 ホンダマークとフォグランプは未実施。とりあえず今回はここまで。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月9日 08:29 JH3+B6AWさん
  • エンジンルーム遮音対策(その2)

    室内エアインテーク部のデッドニングで効果があったのでエンジンルームのボンネットカバーも追加で遮音対策することにしました。 いきなりカバー外れていますが、清掃、脱脂した後にドライヤーで温めながらおとなシートと補強のためアルミシートを付けました。 さらにその上から静音シートを貼り付けました。 最後に元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 23:03 まーすんすんさん
  • スリーラスター施工

    納車時にはやらなくてもいいかなぁと思っていましたが錆&冬が来る前に施工しました~ 最近はメンテネタしかありません… 冬の塩カルまく時期にまだ走行していないのと海に行った後はすぐに下回りを洗ったろ陰でさすがのホンダ車でもまだ錆はありません 笑 塗装後タイヤハウス内 こんだけ塗ってやったのでロード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月19日 21:18 ゆうき@灰S&黄たぬさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)