ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

人を笑顔にする車 - NSX

マイカー

人を笑顔にする車

  • シシィ

  • ホンダ / NSX
    クーペ(AT_3.0) (1990年)
    • レビュー日:2021年3月17日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:買い物

おすすめ度: 1

満足している点
・かっちょいいスーパーカーなスタイル。

・リトラクタブルヘッドライト

・やたら青いボデー。

・MR、VTEC、V6のNAエンジン。

・普通に純正部品を購入できる。

・車両保険を付けても月5,000円。

・近所のホンダで見てもらえる。

不満な点
・目立ちすぎる。
現代では出来ないデザインなので、見られるのは仕方ない。何人も来てちょっと怖い時もある。

・アルミボデー

・古いので、いつ何が壊れるのかハラハラ。

・部品が高い。買えるだけマシ。

・車両保険に入れない(事が多いらしい)。

・段差、悪路には特に注意が必要。

総評
人におすすめするという意味では☆1つ。

2005年12月までに国内で約7,500台が生産され、2017年に約6,000台が現存しているという驚異の現存率。
その大半が90~92年式の30年前の車。
他人に購入を相談すれば、デメリットが多すぎて十中八九反対される。
相談するのはメカニック面だけにするべきで、決断するのは自分。

初めて駐車場に置いた時、ド派手な青色と浮世離れしたフォルムに「本当にこんなスーパーカーを所有していけるのだろうか」と後悔すらあったが、慣れてくるとそうでもない。

見ると驚く人、笑顔になる人が多い。
置いておけば見られる、話しかけられる。
NSXについて話しかける為に、わざわざ戻ってきた車もいた。
そんな魅力を持っている。
いつまで所持するか分からないが、固執すると大変な目に合う事が想像できるので、程々にしたい。
デザイン
5
スーパーカー。
各社のエアロを付けると、より車高が低く見え、ワイド&ローに見える。
ノーマルでもカスタムでもカッコいい。
走行性能
5
後ろからのエンジン音と吸気音、5,500回転で切り替わるVTECで気分が上がるが、私はあまり踏まない。
ATとは言え、3リッターのパワーは私には十分すぎる。MRの挙動を大きく体感するほど振り回せない。
乗り心地
5
純正とは足回りが変っているが、フラッグシップだけあって良い。
少なくとも私の86よりは。
積載性
5
18インチホイールが2本積める。
ゴルフバッグが2つ入ると言われている。
よくデザインの悪さで叩かれるのがリアのトランクの長さだが、実用的で便利に使えて良い。
中は濡れたタオルが乾かない程度に暖かくなるので、冷凍・冷蔵要の食品は避けた方が良い。

燃費
4
スポーツカーで燃費を気にするなという説もあるが、良いに越したことはない。
個人的には、ガソリンスタンドに入る数は少なくしたいので、長く持つと助かる。
V6、3,000ccで燃費がだいたいリッター9~10。
満点とは言えないが、この手の車では上々。
価格
1
プレミア価格となっている。
タイプT、タイプS/Szero、タイプRはさらにおかしい。
あるNSX専門店では、私のと同じ色したNA2 タイプSが3800万円(諸経費別)で売られている。
希少価値は認めるが、そこまでの価値があるのか?恐ろしい。

3/23追記
掲載から1週間が経ち、商談中になっている🙄
4/13追記
ASKのタイプSモンテカルロブルーパールと共にSold Out。

故障経験
購入時にウィンドウレギュレーター劣化、ALB不具合、パワステラックガタッ等。
引き渡し時に修理済。

SNSを見ていると「がんがん壊れて辛い派」と「思ったより全然壊れない派」がいる。
私は後者。

震災で津波に飲まれた個体でも、リフレッシュプランを受けて新車同然に蘇り、2000万円で売られている。
予算と時間が潤沢なら、公式で新車のように出来る。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)