ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 2012年、車高測定

    フロント運転席側 地面からフェンダー670mm 去年より2cmアゲアゲ~ リア運転席側 地面からフェンダー670mm フロント助手席側 地面からフェンダー670mm リア運転席側 地面からフェンダー670mm フロント運転席側のツラ。 スペーサー無し。 フロント助手席側のツラ。 こち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年4月11日 21:23 くろっぺ。さん
  • 後期左側リアカタカタ異音対策

    myディーラーへ リア左側からのカタカタの異音対策 左後ろからカタカタ音がする 左右のリアタイヤが段差を越える時はあまり気にならない 片輪、若しくは店舗入店時に段差を越える時などにカタカタ音あり で、入庫 代車 フリードハイブリッド 3泊2日になりました 作業内容 左側スライドドア建付け調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 21:30 まさとDIY factoryさん
  • リア車高調整(╹◡╹)

    朝5時半起きして、リアの車高をさらに落としました(╹◡╹) 車高調加工後、今までの車高でも平行から気持ちケツ下がりでしたが、あと5ミリほどネジ山があったので、、、 全下げ!! レバー比リアは1.5なので、5ミリ下げて7.5ミリ落ちたはずです(^_^) 車高の7ミリって大きいですよね(╹◡╹)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月26日 13:14 RBモンさんさん
  • 再調整。

    一昨日、前後アーチ600で合わせたんですが、今日仕事終わりにちょっとドラックストアまで走ったらあまりにもタイヤがフェンダーにヒットしてハンドル半回転ちょいしか切れなくなったので再調整です。 一昨日洗車場まで走った時は大丈夫だったんだけどなぁ、、、 フロントだけ5ミリ上げました。 でもバランス悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年7月15日 18:49 RBモンさんさん
  • 期間限定激高車高。

    来週、オデ君にミニバンとしての仕事が入ったため車高激アップ(>_<) ただ、乗り心地いいなぁ笑 まぁミニバンの仕事が終わったら速攻で下げますけどねヾ(๑╹◡╹)ノ"

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年4月22日 07:41 RBモンさんさん
  • 車検前準備

    今までディーラーで車検してましたが担当者が変わり連絡もないので知り合いの板金屋にお願いする事にしました。 毎度の車高戻し+ブーツ関係の破れとフォグの高さを事前にチェックしときます←頼まれた。 まずフロントから車高調整前62mm こねくり回して調整後90mm ドラシャとステアリングロッドのブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月17日 09:56 yh88さん
  • 新年一発目は車検準備。

    皆様あけましておめでとうございます( ^ω^ ) 今年もよろしくお願い致します。 新年一発目の車弄りは3月頭に車検が来るのでその準備です。 まずは車高激上げ。 冬仕様である程度上げてましたがMAXupします。 の、途中、やけにナックルに錆びが目立つのでこいつらを。 ナックルとロアアーム、イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月3日 13:34 RBモンさんさん
  • ちょこっとだけ微調整

    右リアだけ5ミリ上げてみた。 フロントはネジ式故元々バネ遊ばずに下げれる限界で決めた時、現状リア下がりな気がして。 それと、休日はおデブの運転手&ママさんがリア右に乗るので、右リアのみちょこっと上げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月11日 20:06 taiciviさん
  • 1センチダウン!

    フロント1センチ、リア0.5センチダウンです! フロントは残り指一本くらいかなー( ̄▽ ̄) やっぱ1センチでも全然違うねー! そしてゴムをATRに変えました(^^) NITTOよりいいかも…笑い リアは被ってる!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月26日 13:50 なざーるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)