ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツラ具合

    F後ろから、ツラツラ。 ホイール:19インチ8J+45 通し タイヤ:225/40R19 車高:前-40㎜ 後-35㎜ (ライドハイト前後350㎜) 現状のツラ具合です。 写真は全て、どちらかというとキャンバー角の少ない右側です。(ほぼ同じでしたけど) F後ろから、別角度。 R後ろから、ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2015年2月28日 14:59 あやパパ!さん
  • ホイールスペーサー

    後輪をツライチに近づけるべく、 今回は、スペーサーの取り付けです。 使用するのは、「DIGICAM(デジキャン) 鍛造ハブリング付きホイールスペーサー」です。 楽天shopの「オートファイルオンライン」さんが、 最安だったので、そちらのshopにて購入。 送料込みで5,820円ナリ~。 見て判る ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年4月27日 19:12 ☆はっちゃん☆さん
  • RC1オデッセイにレイズ ベルサス ストラテジーア パラス(8.5j,+45)を履かせてみた

    TEINの車高調STREET FLEX により、基準値のフロント-45mm、リア-40mm車高を下げました。 車高が下がったことで、1,2cm奥まった感じです。 ちなみに、純正ホイールのインセットは+55です。 この状態に、8.5j,インセット+45のレイズパラス20inchを履かせた画像です。↑ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月12日 23:52 ken_ken21さん
  • オデッセイRC ホイールスペーサー取付

    オデッセイにスペーサーを装着しました。 純正だとこんなに引っ込んでます(^^;;特にリア...電車みたいです。 フロント10ミリ リア20ミリ フロントはツライチ、リアはあと5ミリは出せそうです。車高を落とせばバッチリ決まるはず。 どちらのスペーサーもヤフオクで購入 フロント1000円 リア5 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年6月9日 10:28 penkunpaiさん
  • KSP REALワイドトレッドスペーサー 15mm取り付け

    KSPのワイトレを取り付けた。 後輪だけ。 後輪の引っ込みを攻めて前輪並みにしたくて。。。 15mmのワイトレをチョイスしました。 後輪を外すのでついでにしたかった事もやったので4時間ぐらいかかった。 ジャッキアップして、馬をかましてタイヤをさこっと外す。 やっぱりホイールが固着して引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月29日 22:43 TON@TeddyStyleさん
  • インセットの検討

    XF-55はインセットを任意に指定出来るため、せっかくなのでツライチを目指して検討してみました。 車高等は現状のままにしたいので、 旧ホイールの状態を実測して、CADで再現しました。 リム幅をどうするか悩みましたが、無難に前後共同じ「8.5J」しました。 で、そこからインセットを導き出しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2012年11月12日 01:43 Sophie & papaさん
  • Rrへワイドトレッドスペーサー取り付け

    対策前の後ろ姿。。 何故?ノーマルって電車のように トレッドが狭いのでしょう?? 別角度から。。 フェンダーの「耳」?「爪」?の部分が 目立ちますね。 こちらの商品を導入 値段は高いですが、足廻りへの投資は 命へと直結するのでしっかりとした製品を 購入しました。 スペック 今回はRr廻りのみ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年10月18日 22:18 霞ジャンプさん
  • ワイドトレッドスペーサー

    リアが面からかなり内側に入っていて気に食わないので、買っちゃった。 ネットで探せばもっと安いモノあるけど、さすがに足回りのモノだからちゃんとしたメーカーのモノを… 写真で見るとそんなに内側に見えないな… 25mmをチョイス。 これでもリムは10mm程内側の予定。 予想以上に外に出た(笑) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年3月8日 21:03 ラリーパパさん
  • 4本通しマニアの9.5J+35データ その3

    4本通しでローテーションしたい… キャンバーはフロントも付けたい… ガリ傷が怖い ↑ こんなヘタレ条件でのスペーサーなし へたれデータを公開します。 ホイール:19inch 9.5J +35 タイヤ :245/35R19(ほぼ外径変化なし) アッパーアーム:一番短いやつを流用 キャン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月27日 11:25 たなぢぃ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)