ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリル修正・加工

    飛び石による塗装剥がれで 直しました(ノд< )ノ何度グリルと戯れたことかw 今回は3段のうち上段にブルーラメを(*ゝ∀・)b ほとんど写メでは見えませんorz 塗装前です 完成です(・∀・) 用途以外には使用しないでください(自動車等) と、書かれていました(・∀・) やめろと言われるとや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 13:51 こたっぷのっとqд°)さん
  • マークレスグリル

    マークレスグリルを自作!!(・ω・)b 黒にマークレスしてる方が多いので シルバーで施工しました カメラ部が中途半端でした( ´_ゝ`) ついでにフォググリルも同色に グリルとパテの接続部の密着率が低過ぎたため 一週間でパキパキっと割れてしまったので 色も不似合いかな~と思って 次はガンメタに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月24日 11:00 こたっぷのっとqд°)さん
  • グリルのマークレス化計画 完成編

    手こずりながらも作業を進めていたグリルのマークレス化もようやく完成が近付きました。 今回は最後の仕上げをします。 前回ではゆず肌塗装までやりましたが純正レベルの艶を出すことにします。 写真の中断は吹き付けしたままのゆず肌塗装です。 それを1000番あたりのペーパーで凸凹を磨いて平らにします。 上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年3月27日 18:39 墨好 *sumizuki*さん
  • グリルのマークレス化計画 グリルベース編

    諸先輩方の整備手帳を参考にマークレス化を実行中なのですが2分割グリルのベース側をどうやって作られたのか詳しくアップされてる方が見つかりません。 という事で自力で製作することにしました。 ベースと一体でパテで段を製作している方もおられましたが私は別々でいっちゃいましょう。どうせならこだわって… 本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月24日 21:31 墨好 *sumizuki*さん
  • グリルのマークレス化計画 塗装編 ①

    さて、パテも削って平らにしたので次は塗装に移ります。 スプレーガンでもいいですが掃除やら面倒なので金額は高いですが缶スプレーを使いました。 左側の3本はグリル本体、右側の2本がグリルベースに使いました。 グリル本体は左から順番に吹き付けて行きます。 まずはサフェーサーを吹きます。 家にあっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年3月23日 21:19 墨好 *sumizuki*さん
  • グリルのマークレス化計画 パテ盛り編 ②

    前回ファイバーパテを1回盛ったところまでやりましたが、ちょっとアップにするとこんな感じです。 まだデコデコです。 ちなみにファイバーパテを使ってこんなことをしてました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/476367/car/400464/823628/n ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年3月6日 21:30 墨好 *sumizuki*さん
  • グリルのマークレス化計画 カット~パテ盛り編 ①

    たくさんの皆さんがやっておられる純正グリルのマークレス化を自分も挑戦することにしました。 オデッセイを購入する前からHマークは要らないと思っておりました で、納車前からネットで物色 マルチビューカメラ対応の社外グリルって意外に無いんだね~ ノブレッセにしようかと思ったけど未塗装でも高い それに純 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2011年2月28日 20:00 墨好 *sumizuki*さん
  • 赤いホンダ TYPE R 風

    ハセプロの赤カーボンシートをはってみたはいいものの、エンブレムの台座が奥に入り込んでいるので、横から見ると赤く見えないんですよね。 どうしたらいいものか、いっそホンモノのタイプRのエンブレムを購入しようかと思ったのでが、ホンダエンジニアとエンジニアリングの魂を簡単に手に入れるの躊躇しておりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 13:26 tyantyanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)