ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TRD ドアスタビライザー取り付け

    TRDのドアスタビライザーを取り付ける。 ドアのストライカー部の隙間を埋めてドア開口部のフレームとドアを一体化しボディ剛性を上げる役割をする。 以下はTRDのホームページから引用。 「ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れ、隙間を埋めることで、 ステアリングを操作した際の車両の応答遅れを低 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年3月16日 21:04 TON@TeddyStyleさん
  • スライドドアにゴムワッシャー取り付けで剛性感UP♫

    このゴムワッシャーDIY、今流行ってるんですかね? 今年に入ってゴムワッシャーの投稿が急に増えた気がします。 スライドドアにゴムワッシャーを取り付けるだけで本当に剛性UP出来るの?! と思いましたが、内心は少し期待しつつ、普通にホームセンターで買えたので早速先人の真似して取り付けてみました。 上 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2023年1月15日 18:44 うーたーんさん
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS取り付け

    先週のパワーブレースに引き続き、今週はタワーバーを取り付けた。 もちろんDIYで。 リアスタビライザーとどっちを先に取り付けるか迷ったが、先ずは剛性アップからと思い、タワーバーから先に取り付けることにした。 ナットを落としたくなかったのと、エーモンのロードノイズ低減プレートを付けたかったのでカウル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年4月17日 13:45 TON@TeddyStyleさん
  • クスコ スタビバー取りつけ

    クスコのスタビバーの 取付です。 (写真はクスコのHPからお借りしてます。) 部品の全てです。 クスコブルーの部品。 いつものマイDでの作業 ですので・・・・・。 リフトを使っての作業です。 車の下側・・・・・。 サスペンションのバネが 付く部分にステーの取付・・・・。 取り付け部分のア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年12月18日 21:56 にゃん太!さん
  • パフォーマンスダンパー取付け

     HONDAのオデッセイには絶対に対応品が出ないであろう「YAMAHA製」のパフォーマンスダンパーを取付けます。  今回は、エスティマ純正を使用しました。試しにストラットタワーバーに取付けてみます。 タワーバーに12mmのボルトが通るように穴を開け、パフォーマンスダンパーをボルトとナット、スペーサ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月16日 20:46 ぼん凡ぼん☆さん
  • TRUSCOボンデッドワッシャーで乗り心地改善!!先人の教えに乗っかってみた

     このワッシャーをシート取り付けボルトに着けると〜乗り心地が変わる?良くなるらしいっ! ということで、  とくに乗り心地に問題があるわけではなかったのだが、こういうネタが大好きすぎて検証せずにはいられませんでしたー  まず↑ワッシャーは1個のパッケージに6枚入っているので、前の席だけなら8枚必要。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年4月10日 10:16 エニムザクさん
  • スパイダースライドドアゴムワッシャー!?

    最近流行のスライドドアゴムワッシャーについての感想及び考察となります。 取付けて一週間が経ちましたが劇的に何か変化したかは特に感じられませんでした。 色々な意見があるようですが感じ方については個人差があるので何とも言えません。 私の場合は何となく良い効果があるんじゃないのかな~と思う期待的な ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月12日 00:00 toランナーさん
  • ゴムワッシャー取付

    購入したものの、ドカ雪のためまだ取付けてませんでした。洗車ついでにやってしまいましょう。人生初の補強パーツ導入です! 左スライドドア上部 左スライドドア下部 取付&洗車完了です。 気持ちですがハコ感が増したように思います。ゴム1枚入れただけですけど不思議です。 マーク.Kさんありがとうございます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年2月1日 13:27 aたまさん
  • RC1 クスコ リアスタビバー取付

    横揺れ防止、ボディ強化の為に みなさんの評判の良いスタビバー導入! 白犬家ユーザーなのでポイント大量還元の恩恵を受け、¥15000程で購入٩( ᐛ )و 届いた中身はこんな感じです 取説が有りましたが、取付の締め付けトルクの表示が有りませんでした(;_;) M10のボルトなので4kgfm位か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月23日 17:41 ひら^^さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)