ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 内装 シート・シートカバー

  • レザーシートカバー

    納車したらまずシートカバー。 もちろん純正シートも中々いい感じですが、やはりここはレザーで ただ、(¬_¬)非常に大変な作業でした。 ヘッドレストだけで20分掛かりました。 まず後ろ3列目から そして2列目、(≧∇≦) ………シワシワ😱😭 最後にフロント。~_~; はー、疲れた〜〜 取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月16日 14:07 リーブラさん
  • spycy tune シートカバー取り付け

     ついに念願のスパイシーチューンのシートカバーをゲットしました。  納期としては,1か月ぐらいかかるという話でしたが,予定よりも早めの到着となり,テンションも上がりました。 取り付けについては,皆さんが言っているように指先が痛くなるので,ちょっと値が張るメカニックグローブ?(○ート○ックスで売っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 23:26 ひろ778さん
  • リムジン化計画始動 2列目撤去の巻

    リムジン化する為に取り外しました(^^) 快適空間作るぞー\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 23:32 あらぼー@RB3さん
  • セカンドシートのキャプテンシート化

    運転席側をバケットシートを装着して、外した座席をセカンドに装着すればキャプテンシートになるのは物理的な話。 コレが実はめちゃカッコイイ。 ところがこれを適当なホームセンターなどの建材金具などで装着されて出来上がり。。。。ガタガタするよん。乗れないよん。 そんな。。。。 そんな微妙な難しい作業。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2010年9月8日 07:45 じぇいむす@ハロハロ♪さん
  • Black Racing ブルーステッチバージョン

    作業についてはU16さんにならって、ヘッドレスト6個を最初に・・・座席については3列目からはじめました。 難易度的にも3列目が一番簡単かな? 続いて2列目。みんな「指が痛くなる」と言っていたので覚悟していたのですが、個体差なのか?ここまで全く問題なく終了。まあ作業自体、O型の性格からして大雑把だか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月4日 15:13 yasu@RB3さん
  • シートカバー リアアームレスト 調整

    リアのドリンクフホルダの部分ですが、スパイシーの説明書によるとアブソリュートではここの部分への取り付けはお勧めされていません。 理由はもともと革張りなので、装着しても滑るのでずれることと、同じ黒なので付けなくてフィッティングは問題無いとされています。 でも私のアブは茶色なので付けないと・・・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月3日 22:42 tomonさん
  • シートカバーの誤算

    spycytuneのシートカバー取り付けました。 シート3列目から順に取り付けしていって、フロントシートで大きな誤算が・・・・。 フロントはシート背面を純正の部分を利用するようになってたんですねぇ。 内装をチェスナットブラウンにしていたので背面が茶色い(爆) こんなデザインも良いかな?(笑) チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月28日 15:16 tomonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)