ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • インパネにラインイルミ取付け

    元々DOPのフットランプを付けていたのですが、もう少し室内に明るさが欲しいなぁ、ということで皆さんの整備手帳を参考に、材料を調達。 アマゾンでエーモンのラインイルミ専用LED(悩みましたが青をチョイス)、ライン発光チューブ、配線コネクターを購入。しめて2,854円なりー。 まずは助手席側のLED電 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2014年9月1日 01:10 フッチー2号さん
  • リアウインカーLED化+抵抗取り付け。

    トランクを開けてこの部分のボルトを六角レンチ(5mm)で2箇所開けます。そうすれば簡単に引き抜けます。 内側の黄色いつまみを反時計回りにまわすとウインカーが出てきます。 純正ランプをLEDに交換したら黄色いつまみを差し込み、元に戻します! これでウインカーのLED化は終わりましたが、ウインカーを ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2014年11月3日 12:52 Dr.けぇーくん。さん
  • 【DIY】LEDリフレクター取り付け その1

    後期型は100%リアバンパー外さないとできません まずはリアフェンダーのネジを2箇所外します リアフェンダー下のネジを外します リアバンパー下のクリップを外します コレを左右対称に各1個ずつ リアバンパー中央下の牽引フック近くのクリップを外します 念の為供養テープを付けて リアハッチを開けて ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年3月22日 12:13 一誠會さん
  • 【DIY】LEDリフレクター取り付け その2

    リフレクターを取り外すために穴開けします 純正リフレクターをLEDリフレクターに交換します 私が使用したLEDリフレクターは固定クリップを純正流用しています。 クリップ固定の穴を介して配線を引き込みます 反対側は、学習して穴開け範囲を狭くしました笑 リフレクター固定されているクリップの部分だけ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年3月22日 12:24 一誠會さん
  • フォグランプLED化。

    今回はフォグランプのLED化をやっていきます!LED化の中でも1番やっておきたい場所でもありますよね! 実は私も1番最初に手をつけたのがフォグランプでした…がしかし! 明るさがイマイチだったので、新しいLEDに付け替えようと思って今回作業しました! それでははじめましょう! まずオデッセイのフ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年11月23日 14:39 Dr.けぇーくん。さん
  • VELENO フォグランプ取り付け

    こちらの商品を取り付けました ジャッキで上げなくても取り付けできるみたいですが自分は作業しやすくするために上げました。 赤色2箇所クリップと水色1箇所プラスネジを外してカバーを下に下げました。 取り付け完了です。 昼間だと光軸がわからなかったので夜に調整しました。赤丸のところにプラスドライバーを入 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年4月3日 22:05 くるはるさん
  • フォグLED化

    赤矢印部3ヶ所のピンと青矢印1ヶ所のビスを取り外す。(写真は運転席側) ペロ〜んって、カバーをめくる(写真は助手席側) 手を突っ込んで、コネクターを外しバルブを左方向に回せば外れます。 運転席側は直ぐに外れますが、助手席側は手を入れるスペースが狭く少し作業性悪いです。 取り付けは逆の手順で。 その ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年11月5日 10:00 ☆にっさん☆さん
  • グローブボックスへLEDライトを設置しました。

    オデッセイ君は、なぜか室内のライト類が少なく、痒いところに手が届かないと、諸先輩方のコメントによくありますが(笑)、自分もそう思うところがあり、グローブボックスにLEDライトを設置しました。 まぁ、グローブボックスなんて、ほとんど閉まっているので、作業の省力化も考え、電池ボックスを使った方法で作業 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月16日 13:36 idua eruzaさん
  • ラゲッジルーム・ランプ交換

    先ず、 ON/OFFスイッチの反対側の縁に, 内張り剥がしを挿し込み、 やや強めにコジる様に力を加えます。 マイナスドライバーだとキズが付いてしまいます。 ポロリ・・・と、片側が浮き上がります。 良く見ると「ツメ」の様な膨らみがあります。 この膨らみが、固定の為の引っ掛かりになっています。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月28日 16:03 MACKerby!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)