ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • リア用カーテシ&ウェルカムライトもLED追加

    フロント用にしていたものにLED2個追加しリア用にしました。 これで前後ともにLEDがレッド4発になりました。 2個ずつ追加し4発にしましたが、元々の配線の取回しが良かったため追加用LEDのマイナス側は配線の被覆を途中で2ケ所メクってハンダ付けし、割と楽に追加できました。 プラス側にはそれぞれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 15:26 yuuki-RB3さん
  • カーテシ&ウェルカムライトLED打ち替え

    リア用カーテシ&ウェルカムライトのLEDを打ち替えレッドの4発仕様に変更。 点灯テストでは明るくなって良い感じかと思う。 こいつをフロント用にして現状フロントに装着しているものを改良し同一仕様の4発に変更予定。 打ち替え後の画像しかないが FluxLED への打ち替えなので元の白色小型2発状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 23:57 yuuki-RB3さん
  • カーテシ&ウェルカムライトを赤LED化

    画像は運転席側の日中なので暗いですが夜間に改めて撮って追加します。 とりあえずですがフロント側左右のカーテシ&ウェルカムライトの色を変更。 白色では目立たず危険に感じユーロ仕様の赤色LEDに組み換えます。 まずはレンズユニットごと実車から外します。 この際、ショートに気をつけながら一気に抜き取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 15:52 yuuki-RB3さん
  • ウィンドウォッシャー液の交換

    ウォッシャー液を使い切り、こちらのウォッシャー液を投入しました。 注ぎ口までウォッシャー液が入っているので、少し傾けただけで液が飛び出てくるので、注意が必要です。 取説には「口をつまんで入れて」とありました。 (小生は少しこぼしました…) キャップに貼ってある「まぜないで!」シールを貼って終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 12:49 うちのオデさん
  • ブレーキフルード交換

    HKS ブレーキフルード ツーリング 交換日 8/25 走行距離 97,814km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 19:24 MWさん
  • クーラント交換

    KYK スーパーグレードクーラント 青 交換日 8/25 走行距離 97,814km 車検前に交換しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 19:19 MWさん
  • リモコンのモード切替えとリアゲート部へPKEアンテナ増設

    キーレスモード/パッシブエントリーモードの切換えは、リモコンのロックボタンを5秒長押しで音が2回鳴ればキーレスモード。 1回のみだとパッシブエントリーモード。 自分的にはパッシブエントリーが望ましいが時と場合によることも多い。 モード切換えの話しはさておき本題です。 左右ドアのBピラー部に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 15:34 yuuki-RB3さん
  • アンサーバック・ウインカーユニット取付け

    今回も実車の画像や動画は撮ってませんが備忘録として配線図を載っけときます。 オデッセイは下側で補足部分は手書きで書込み。 スマートモードでドアのロック/アンロックが出来るのは非常に便利でアンサーバックサイレンで動作したことは判るが、ウインカーも同時点滅して欲しくて付属のアンサーバックユニット(ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月22日 14:59 yuuki-RB3さん
  • S2000プッシュスイッチに入れ換えし始動テスト

    とりあえず備忘録。 左図(リウマチで文字が汚え)のようにS2000プッシュスイッチの全5ピンのうち、1番ピンと2番ピンを接続することでエンジンを掛けることはできましたがやはり文字のLED照明が点きません。 ちなみにコネクターコンタクトとコネクターハウジングは数年前に秋葉原のラジオ会館で買ったP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月19日 19:22 yuuki-RB3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)