ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • ボンネットラッピング…リベンジ!!

    先日のミスったラッピング 3M製品ブラックカーボン ミスの原因は炎天下での作業。 熱をかけるとフニャフニャに。はい。施工中に伸び伸びでカーボン柄がぐちゃぐちゃになりました(笑) 反省…高かったのに(ノД`) って事でやり直し。 画像でも変な模様になってるのがわかりますよね(^^; 前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2013年6月18日 21:52 リクぱぱさん
  • キャリパー塗装

    つい先日、会社の若い子のタイヤ交換を致しまして、ついでにキャリパー塗装をしたのですが……これまた適当でして、、、 パーツクリーナーで汚れを落としてマスキングもせずパパッとぬりぬり、、、、 ………😅😅なんともはや、、、、 まぁ本人はご満悦……いいのかこれで…(笑) 白いプリウスにシュナイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年11月2日 13:01 リーブラさん
  • 間接LED照明取付け

    生誕35周年記念弄り… (いつも弄ってるけどねψ(`∇´)ψ) 第2弾、、、 早くしないと10月終わっちゃう〜〜(涙) て事で早速作業開始です。 今回はこれ、 エーモン 3連サイドビューLED(青) を使用します。 カバー付きです。 カバー色が黒でパネルがシルバーの為 違和感ありま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年10月30日 19:06 リーブラさん
  • ONE STARにてアライメント

    日正フロントアッパーアームと、リアアッパーアーム取り付け調整が済んだのでONE STARにてアライメント調整してもらいました(^-^)♡ (^^)V アライメント調整無事に終わりました^o^ 真っ直ぐ走ってる感は調整前より感じます(^o^) これは気のせいでは無い……( T_T)\(^-^ )笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月16日 07:00 kentaro...7さん
  • レンズ磨き

    最近ヘッドライトレンズの モヤモヤ曇りが気になります…… 磨きたいけど……(ー ー;)暑い……… 折角道具も有るのに………(¬_¬) やりますか〜(-。-; さて今回使う道具はこれ 電動ポリッシャー 超微粒子コンパウンド マスキングテープ コーティングクリーナー まずはマスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月8日 12:58 リーブラさん
  • LED ドア ロゴ カーテシランプ

    後部座席のカーテシランプが接触不良を 起こして 付いたり消えたり……( ;´Д`) なので交換です。 交換はいたって簡単( ^ω^ ) カバーを外して、電球を替えるだけ ん〜〜ん……… ありきたりな感じですな〜|( ̄3 ̄)| ………🙄🙄🙄 …………………💡💡😏😏😏😏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年1月23日 15:30 リーブラさん
  • アーシングケーブル取り付け

    以前から欲しかった アーシングケーブルを 偶然、、いや、必然かな 早速取り付けます。 今回はアースモンスター製の アーシングケーブルを付けます。 車両専用で取り付けマニュアルもしっかり有り分かりやすく簡単でした。 アースモンスターのロゴかな? コウモリも🦇中々良い感じですね 取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月11日 02:04 リーブラさん
  • ウィンドウォッシャー液の交換

    ウォッシャー液を使い切り、こちらのウォッシャー液を投入しました。 注ぎ口までウォッシャー液が入っているので、少し傾けただけで液が飛び出てくるので、注意が必要です。 取説には「口をつまんで入れて」とありました。 (小生は少しこぼしました…) キャップに貼ってある「まぜないで!」シールを貼って終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 12:49 うちのオデさん
  • CUSCO 調整式リヤアッパーアーム

    キャンバー角 -2.4から-1.0へ。 これでタイヤの片磨耗解消です。 車高3cmダウン。 -2.4度 タイヤ上部が内側に入り、ちょっと不満でした。…車が汚くてf(^^; -1.0度 ツライチでは無いですが、結構近づいて見た目にも満足です。 ちょっと分かり辛いですが…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月20日 15:54 ズズズ!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)