ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リヤワイトレ装着

    リヤタイヤの引っ込み加減がとても気になり ワイトレを入れました。 近々車高調入れるのでその前に施工です。 25mmイケそうですが、フル乗車する機会が多いので20mmにしました。 装着前 装着後。 わかり辛いですがこれならDラーに入れそうです。 次はホイールか?(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月10日 01:34 まさぢさん
  • ホイールスペーサー、5mm→3mmへ変更

    ボディーの汚れが気になりますがw ようやく時間が取れたので、 やや擦り擦りしてるリアタイヤの対応を😁 がっつり擦ってるわけではないので そのうち気にならなくなるかなと思ってましたが、念の為にと😁 スペーサーはABのヤーツ😃 早速のジャッキナップ❤️ 反対側😁 ウッドミッツさんのこのジャッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月2日 22:22 たかさん♪さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    一昨日届いたスペーサーを取り付けましたd(^_^o) 装着前のフロントです。 装着前のリヤ・・・かなり凹んでます。 タイヤ外して、当たり面をCRCで磨きました。 空回りしないようにドライバーでストッパー。テーパーナットでカッチリ取り付けました。 左が取付け前、右が取付け後のフロントです。15mmで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年6月11日 15:11 ☆aichan☆さん
  • スペーサー/ワイトレ装着

    使用するホイールはこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/3198638/car/2857506/11060508/parts.aspx リアから作業開始 まずは錆びをワイヤーブラシとブレーキクリーナーを使って掃除 赤サビ転換防錆剤を2度塗りしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月17日 22:28 オデわたRC4さん
  • ハブボルトのカット

    ワイトレ装着の準備です。 調達したワイトレ仮装着し、純正ボルトの出面確認。 首下26mm純正ボルトなので、当たり前の計算どおり11~12mm ホイールの逃げ8mmなので、4mm程度カット要。 グラインダ等ツール購入の上、DIYするか、店にお願いするか散々悩みましたが、店にお願いする事にしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月22日 23:52 narrenさん
  • リアタイヤ 引っ込み解消

    諸先輩方の投稿を参考に、リアタイヤの引っ込みを解消すべく、協永産業様の「W.T.S. ハブユニットシステム」15mmを装着しました。 キャリパーも塗装してます。 (ホムセンの油性ペンキ青60対銀40混合) サイズはこちら。 装着前、これが 装着後、こうなりました。 ノーマルホイールですが、あと5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 19:40 nagRC4さん
  • ツラ出し その5

    ツラ出し その4の続き ここまで来たら、やるしかないと思い フェンダーを少し叩き出してもらいました😁 作業前 写真は頂き物です😊 タイヤに思っ切り乗っかってる状態から 叩き出してwww パテしてwww で、こんな感じに完成😙 元々5mmほど出てましたが、そこから約1.5cmぐらい叩き出た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月2日 07:45 sekoパパさん
  • スペーサー取付

    ABで購入した5mmスペーサーとハブリングをスタッドレスのリアに。 取付前。約40mmダウンでホイールは8Jの+45。 ハブ周辺は錆び付いててハブリングが入らないので、固着防止のためにもグリスを塗ってから取付します。 取付後。言われなきゃ分からない?自己満足ですね。 反対側。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月17日 16:29 ひよなかさん
  • 20㎜ロングハブボルト打ち替え①

    REALのセミオーダープレート15㎜を装着可能にするためにハブボルトを延長します。 15㎜のスペーサーなので10㎜延長でいいかと思ってたのですが僕のホイールは思ってたより肉厚が厚いようで事前調査で10㎜延長では3巻き確保が出来ませんでした。 使用したの はKYO-EI / 協永産業 ハブボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月5日 17:00 ブラックサンダーショコラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)