ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • VXM-187VFNiの起動画面を変えてみた

    起動画面の変更ができるということで、やってみることにしました。 http://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/index.html ホンダのHPから、オデッセイアブソルートのものをDLします。 解凍後、生成された「GathersOP ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 2
    2018年6月13日 19:18 ぽんポンづさん
  • VXM-175VFEiでTurn by Turn表示を生かす!

    写真は2016.02のオデッセイのカタログ(たぶんハイブリッドが載ってる初版?)です。 36ページにマルチインフォメーション・ディスプレイについての説明があり、*3の注意書きが付いています(小さい赤四角)。 で、その*3の注意書き(大きい赤四角)には、『*3「Honda インターナビ」装着車は、進 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 4
    2018年10月7日 23:12 焼プリンさん
  • ナビ取り外しの概要(走行中にナビ操作できるハーネスキット)動画あり

    台風直後の晴天日に、同僚のオデッセイハイブリッドに、”走行中にナビ操作できるハーネスキット”の取り付け手伝いをしました。 私の所有車ではないのですが、この年式のオデッセイハイブリッドのナビ取り外しの情報が少なかったので、私たちと同じく素人の方々のためのメモとしてここに情報を残します。 ただ、残念な ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2019年9月10日 22:00 おんTさん
  • ギャザズ 起動画面変更

    諸先輩の整備手帳を拝見し、この画像のとおり設定変更にチャレンジしてみました。 最初の準備として、Ntakaさんの整備手帳に明記のURLから「HD_ODYSSEY2020.GOP」をダウンロードしておくのですが、以降は、画像の加工作業の手順です。 私は画像加工ソフトを使いこなせないので、シンプルな編 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年5月6日 21:55 hassy@kyotoさん
  • VXM-187VFNiで、安めに動画鑑賞

    ナビオプションのリアモニターをHDMI接続で取り付けているので、フロントのHDMI端子から動画を入力すると、後席でも見ることができます。 いろいろ情報を集めた結果、一番いいと思える方法を試してみました。 ちなみに、アマゾンプライムに入っているので、Wi-Fi下でプライムビデオのアプリからダウンロー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2018年6月13日 23:16 ぽんポンづさん
  • ギャザズナビ 起動画面変更 PC編

    諸先輩方のを参考に、 よ〜〜〜やく変更できました😁😁😁 ナビ起動画面ね😏 普通に変更するのであれば、 サイトからダウンロードしてそれをSDカードに移して ナビで設定で終わりますが、 それだと面白くないので、 PCで画像、ロゴ等を付け加え画像を作成しました。 手始めにPC編という事で、 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年4月6日 21:15 たかさん♪さん
  • ステアリングリモコン動作設定

    YouTubeで見た設定を参考(丸パクリ)します。 このステアリングリモコンの下側は全く使わないので割り当てを変更します。 ナビの設定/情報ボタンから システム設定 ハードキー動作の設定 ステアリングリモコン動作の設定 リモコンの画像が違いますがステアリングリモコンを押せば青くなるので分かると思い ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2021年12月12日 09:00 すずゆきさん
  • VXU-217DYiナビ裏側に配線いろいろ取り付け

    カーナビの裏側にいろいろな配線を追加しました。その覚え書きです。 不慣れな方は、バッテリーを外した方が安全です。 私の場合はインパネ外しから。 傷がつきやすそうなところにマスキングテープを貼ります。 そしてナビ右側のパネルを外します。 固いと噂もありましたが、隙間に細めのマイナスを入れたら比較的簡 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年1月23日 21:36 navinavinaviさん
  • ナビ起動画面変更

     ナビの起動画面の変更をしたいと思います。 まずはギャザズのHPから、データをダウンロード。 https://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/ ※GOP形式の特殊な物なので、変換ソフトが必要とかありますが、基本「ペイント」で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年1月7日 13:39 ふィねるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)