ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフ・フロントドアデッドニング(ショップ依頼分)

    ルーフデッドニングは自分じゃできないよなぁ… ということで、以前フロア・バルクヘッドのデッドニングとスピーカー交換したLEGATO SOUNDさんにお願いしました。 ルーフは制振、吸音ともDrARTEXが使われてました。 リアモニター取付部にはアブソーブウェーブ的なものも使ってるみたいです。 (オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月31日 20:51 MaestroNさん
  • ダッシュボードモール取り付け

    エーモンのダッシュボードモール。正式な名称は違いますが。以前中華製と思われる安物を購入して後悔したのでエーモン製を買い直し。 Aピラーに取り付けます。 と言っても切って取り付けるだけ。 助手席側も(施工前) 施工後 余るのでついでに三列目の窓枠にも取り付け。 気持ちの問題なので効果はあっても無くて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月18日 11:27 すずゆきさん
  • リアゲートの風切り音低減対策&ぷちアルミテープチューン

    私自身、全く乗ることのない3列目。家族が少しでも快適に乗車できるよう風切り音低減に取り組んでみたいと思います😌 使用したのはコチラ。 2層タイプの「ドアシーリングストリップ」。 位置合わせのため、純正モールに水性ペンで印をつけてリアゲートを閉め、ボディ側に転写・・・あれ、ボディが黒でほとんどわか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月27日 15:20 マーク.Kさん
  • リアタイヤハウス静音

    三列目静音シリーズ。 今回はリアタイヤハウスの静音をしました。 まずは離陸 10ミリのボックスレンチで緩める2箇所。 ブラスドライバーで緩める3箇所。 そのうちの2箇所 残り1箇所。 残りはクリップで止まってます。 シリコンスプレーを吹きマイナスドライバーで外しました。紛失、潰れ無し。 あとは画像 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年6月18日 15:19 すずゆきさん
  • ボンネットからの風切り音低減と汚れ防止&ぷちアルミテープチューン

    ボンネットからの風切り音の低減と水滴・汚れの侵入を防止対策をすることにしました😊 使用したのは「ドアシーリングストリップ BIG Dタイプ」 こちらを施工していきたいと思います😌 購入サイトの動画を参考に施工していきます。 先ず、ボンネット先端部分から。 貼り付け位置を脱脂してボンネット先端部 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年6月1日 15:22 マーク.Kさん
  • ステアリングシャフトホールデッドニング

    雨がなかなか降らない。 午前中のデッドニング風作業で微妙に余ったノイサス高比重がある。 って事で残量的にここならいけると思い作業開始。 カバーは嵌っているだけなので工具無しで外します。 余ってるノイサス高比重を貼ります。 きっちりとノイサス高比重を使い切りその上からゼトロを貼ります。 シンサレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月29日 16:03 すずゆきさん
  • ツイーター部デッドニング風

    ツイーター部のデッドニングをしようと思いつきました。 ピントが合っていないです。 切れ込みに先の鋭い内装外しを入れクイっと捻りもう一つ用意した内装外しを隙間に差し込み少しずつ外します。 申し訳程度のノイサスとエプトシーラーを貼ります。貼りすぎると元に戻せなくなるので少しずつを意識して行います。 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 11:58 すずゆきさん
  • ラゲッジ手直し②

    以前制振しなおしたラゲッジに、今度はオトナシートを敷き詰めてみました。 曲面にうまく貼れず破けたり、破けた上から細切れを貼ったり…と拡大するとみすぼらしいのですが💦 ペラペラだったラゲッジ底面にだいぶしっかり感が出ました。 これまで吸音は無限ラゲッジマットに任せてたのですが、ニードルフェルトの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 18:14 MaestroNさん
  • ルーフデッドニングしました^ ^2

    続きです! リアのエアコンダクトを外してレアルシルトを貼り、余っていたエアロフレックスを貼り付けました^ ^ 梁の空洞にもシンサレートを詰めてます! 2度とやらないつもりなので心残りがないようにやりました^ ^ リアのエアコンダクトを付けたらエプトシーラーで覆いました^ ^ 皆さんのマネですが^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 13:58 piroぴったんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)