ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • バルクヘッドまわりの静音化

    バルクヘッドまわりの制振・遮音 バルクヘッドまわりの遮音・吸音 エンジン音に対して、かなり効果があります。 エアコン吸入口まわりの遮音・吸音 エアコンも静かになります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月4日 21:28 S-tuneまっつんさん
  • ボンネットダンパー取付

    付けようか迷っていましたがうさちんさんに実物を見せていただき取付けることにしました😊 納まりは悪くないです。 カバーを少しだけ切り欠きます。 つっかえ棒はもう利用不可能です… 赤丸の穴に取付ける商品ならもう少し開きそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月28日 10:28 spidey12(スパイディ)さん
  • フロントフェンダーのデッドニング

    おそらく一番簡単な、フロントフェンダー部の静音化です。ガーニッシュを上方向にバキっ!っと引っ張り外すとスペースが現れますので、僕はここにレアルシルトを一枚貼り付けました。脱脂した後、しっかり圧着! この手のネタは、「あー、、やっとけば良かったかなぁ。。」とずっと思ってるよりは、対して効果無くても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月6日 08:13 real.さん
  • 格安ボンネットダンパーを付けてみた(改良完結編)

    プラスチック製(曲がりタイプ)と金属製ストレートのアダプターを交換しました。Amazonで1,100円と1,200円でした。 両方交換したのは送料無料の2,000円以上にする為です。 金属製は買ったダンパー付属がピン式の抜け防止に対し、今回、購入したのはプラスチックタイプの抜け防止と同じ両側から爪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月17日 20:30 kazu5142010さん
  • 初めてのキャンディー塗装

    ホルツのキャンディー3姉妹を購入。レッド、シルバー、クリア。シルバーは下地用として使用。シルバーを下地に塗らないと、綺麗にキャンディーレッドが発色しないらしい。 塗装する場所は、エアフィルター等が入ってる、エンジン真上のカバー(ヘッドカバーなのか?)と、フューズボックスカバーとエアインテーク部に決 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月20日 16:35 剃れヌケ! パイパンマンさん
  • エンジン音対策

    納車後、2年8ヶ月で走行距離74000km。最近特にエンジン音が気になりだした。 7月にオイル交換を行い、初めてホンダ純正のNEXTを入れてみた。今までホンダ純正のGREENを入れていたけど、NEXTの方がエンジン音がうるさくなるまでの距離が短いような気がする。 ってな事で、チープなエンジン音を少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月15日 01:31 剃れヌケ! パイパンマンさん
  • エンジンルームのデコレーション②

    完成図! エンジンカバー類を塗装したかったので取り外しと取り付けを簡単に記録用で☆ 塗装・取り外し前のエンジンルーム! 当たり前ですが地味な感じですね😅 まずは5ヶ所のボルトを外します。 ①次にセンサーが中央部に2本のビスで止めてある為、外します。 ②センサーの配線がエンジンカバーに着いている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月23日 12:22 KURA屋さん
  • ARJボンネットダンパー取付

    車輌側(運転席側)のダンパー取付カ所の写真です。黒色のカバーに少しだけ干渉したので、カッターにて最小限でカット!簡単にカット出来ました。 助手席側の写真です。光の関係でこちらの写真の方が見やすいですね。 運転席側と同様にカッターにてカット! トータルの取付時間でも30分もかからないと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月15日 12:45 たーぱん24さん
  • オイル、エレメント交換

    いつものウルトラGREEN 59232km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 17:38 ちゃうパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)