ホンダ オルティア

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

オルティア

オルティアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オルティア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バッフルドア鉄板固定

    EK系はスピーカーがドア鉄板固定ではなく内張固定という音楽聴く人間にとっては考えられない設計なので、 エーモンの既製品バッフルを購入し加工取付しました。 理想はバッフル作成なのですが… バッフルを固定するのにドア鉄板穴開け 元々のスピーカー内張固定部分もくり抜くので抵抗ある方には非推薦で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 09:59 あごおばけさん
  • IP-BUS→RCA変換って高いっすよね。

    カロッツェリアのMDデッキ→IP-BUS→RCA赤白端子変換をやりたくて、CD-RB10もどきを作成。 使わなくなった楽ナビからIP-BUS出力ケーブルをぶった切って内部コードを摘出。 カプラーから配線を照らし合わせてギボシ処理→RCAコードもぶった切ってギボシ処理。 とりあえず音が鳴ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 20:13 ガリュ-さん
  • 下側1DINスペースを2DIN枠に

    これは比較的簡単に加工出来ると思います。 問題はダッシュのフレームで、 あたる部分をカットしたらいいんですが、 電動工具は使えないし派手に切ると 室内が取り返しの付かない事になるので、 新調にカットしなければなりません。 完成はこんな感じです。 取って付けた感が無くて当時は気に入ってました。 ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 20:46 赤沢さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)