ホンダ PCX150

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

PCX150

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - PCX150

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 地味な自己満足WWW

    PCX KF18のテールカウル蓋の所をスマートにしてみました。 キャリヤ・リアボックスを付けると、蓋を外して取付けるために、外した感がありカッコ悪い(ほぼ見えないけどねWWW) 元の蓋に穴あけ加工して取り付け~ 取付けるとスマートに見えて満足。 純正みたいWWW あと、空いた穴の周りにスポンジリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 19:21 円卓の奇人さん
  • ダクト追加

    ラジエーターの開口部 冷却効果が少ないと思い 車用、汎用ダクトを切断加工 塗装して取り付け 取り込み口が出っ張り、いい感じに走行中に風入るはず❗️ 納車から、2ヶ月 約400㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 18:49 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • トップボックス取り付け後の空力改善

    リアのボックスを付けると空力が悪化し、手放しするとハンドルが振れます。 車のパーツ(泥はね汚れ防止の)を流用して貼り付けました。 28リットルでもブレていました。33リットルでもだめです。 80km/h以上でブレていたのに、ぴったりと安定しました。 車のガーニーフラップ?みたいです(笑) 疲労感も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月28日 16:56 aki(^^)vさん
  • 自作サイドバイザー

    スクリーンを傾けてから妙な上昇気流が発生し、着ている服が浮き上がる症状が発生したので、サイドバイザーの装備を検討。 カムストックのサイドバイザーも考えたのですが、横に広がりすぎるのと、スモークしかないので躊躇していましたが、簡単なので自作することにしました。 自作といっても、透明な板を△に切り留め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 20:49 腹減ったさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)