ホンダ PCX150

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

PCX150

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - PCX150

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • フォグ交換

    猛暑でサボってましたが久々のトライク改造ですw 田舎なもんで夜道が暗く取り付けていたPIAAのライトですが…フロントサスが沈んだ際にハンドル切ると干渉するのが気になっており… 久々の連休に外しましたw で、1年ぶりくらいに開けたパネル… 砂埃がくっついてるもんですね💦 D-UNIT経由で分岐して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 20:29 ざいずさん
  • PCX150 リコール対策 LEDコントロールユニット交換【90,893Km】

    イロイロ調べてたら なんとリコールが かかってた事を発見。 すぐにSHOPに予約を取り ライトコントロールユニットを 交換してもらいました。 90,893Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 01:05 isasuzukiさん
  • SP武川 ヘッドライトコントローラー

    構成パーツはこれだけ。本体とハーネス、取り付け用のマジックテープ等です。 説明書はよくできているので、これを見れば大抵は失敗せずに取り付けられるはずです。 フロントメーターパネルを外す必要があります。ここだけは難易度2になります(笑)外し方は、別に記録していますのでご参照ください。 パネル外したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月17日 00:41 真紅のパパさん
  • ウインカーポジション化その2

    というわけで完成です。 マゴイチユニット1号のおかげで 右側のウインカー出すと白/黄の交互点灯ではなく 黄→消灯→黄→消灯→黄… という風な通常のウインカーの動作になります。 当然ですが左のウインカーポジションも消灯します。 逆側~ デイトナのハザード機能付リレーも無事に機能してます。 最後にスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 18:21 DH@K.Sさん
  • ウインカーポジション化その1

    というわけでウインカーポジション化です。 配線具合はパーツレビューのほう参照で。 んで手書きで見え難いですが 今回加工したやつの構成です。 ◎マゴイチユニット赤線から2分岐してS25ダブルのポジション線(左右1ヶ所ずつに加工) ◎12V電源から2分岐でマゴイチユニット青線とDCステーションのプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月9日 18:09 DH@K.Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)