ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • カウルトップ アルミテープチューニング

    エアコンフィルター装着の為、カウルトップを開きました。 帯電する樹脂パーツですから、当然アルミテープチューニングを施工します。 これまで、結構熱中して施工しました。アルミテープは一巻使いきってしまいましたね。 改めてコスパは抜群だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 23:24 wata-plusさん
  • バンパー下がりを修正する

    微妙に前下がりなバンパーフェイス チリが合っていません。 アルミスペーサーカラーを使います。 ビームの差し込み部に噛ませます。 差し込み部の穴が大きいので、センターが出ない。それがバンパー下がりの原因だと考えたのです。 アルミカラーを挿入して隙間を埋めれば、バンパーのチリも合うのではないか…。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 17:21 wata-plusさん
  • アクリル板でマッドガードを作る-1

    アクリル板を切り出して 小振りなマッドガードを作ってみる。 これならスタイリングを崩さずイメージ通りかな。 もう一手間加えて完成の予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月9日 13:00 wata-plusさん
  • アクリル板でマッドガードを作る-2

    アクリル板にハセプロのマジカルカーボンを貼り付け 良い感じの質感が出ますね。 無い方がカッコいいですが、まずまずかな。(^^; まずまずでしょう。(^^ 180321追加作業 エッジプロテクターとL型モール それに黒のビニテープを使ってそれなりにアレンジしました。 さりげなくエアロパーツを守って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 14:45 wata-plusさん
  • タワーバーのネジ絞め増し?

    タワーバーのバー部分の固定する? ネジが六角とナットなので しっかり固定出来ていないため しっかりと固定します(´д`|||) 今までは ペンチなどで固定したので しっかり出来ていないような気がする やっぱり揺るんでいました( ̄□ ̄;)!! これでタワーバーの効果が発揮できる ( ̄ー ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月13日 16:13 bb4prlude1995さん
  • 錆補修、両リアクオーター交換①

    2008年に両リアフェンダーの板金をしましたが、中が錆でやられていて完璧には治せないと言われてから一年・・。やはり錆が復活してました。 そこで、思い切って両リアクオーターの交換に踏み切りました。 すでにガラスは取り外され、クオーターにはメスが・・。 外された直後の画像です。 錆が酷かった部分は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 22:46 たか@しぃ~1さん
  • 錆補修、両リアクオーター交換③

    塗装です。 ブースから出た直後。 塗りたてです。 ポリッシング中・・・ ドアのたてつけ調整中。 一瞬だけガルウイングw ガラスの取り付け。 そして現在。 元気にオフ会や、通勤で走り回ってくれています♪ 予想以上の金額になりましたが、やって良かったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月22日 23:27 たか@しぃ~1さん
  • 錆補修、両リアクオーター交換②

    次に新しいクオーターの取り付けです。 パンダ仕様w つなぎ目 溶接 下地処理① 下地② つなぎ目処理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 23:03 たか@しぃ~1さん
  • エーモン ロードノイズ低減プレート

    静音計画シリーズの新製品 「ロードノイズ低減プレート」です。 期待のアイテム。前評判も結構高いですね。 製品は制振合金で作られたワッシャーです。 制振合金技術は既に多くの機器で採用されているそうです。 シートレールのボルトを外し、「ロードノイズ低減プレート」を挟み込みます。締めこんで行くと潰れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月13日 18:10 wata-plusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)