ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • EGRダイヤフラム補修、ガスケット製作

    キャブレターを外して、ついでにデスビやらそこらへんを外していて何げに点検しているとEGRのダイヤフラムがバキュームで吸っても動いていない事が発覚。外してダイヤフラムを見ると穴が空いていた。ここからも2次エアーが… ダイヤフラムの動きを阻害しないようにゴムの硬度を保ったボンドで穴埋め。固まると風船の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 08:24 kbtさん
  • オイル交換

    前回の交換から2985km走行したが前回の交換日は2023年4月1日だった 約10ヶ月間オイル無交換だった いくらなんでも長過ぎか?こいつを使うときが来た! ジャッキが入るようにまずはフロントを少し上げる ジャッキアップアダプターを使いジャッキアップ 馬をかけて無事交換準備完了 今回はこいつを使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 16:01 平成11年式のSSpecに変更さん
  • チェックランプ点灯 再始動復旧 3回目

    走行中に”CHECK”ランプ(橙)がまた点灯! 前回・前々回同様、音/振動/レスポンスに特に異常感じず。 5月の車検でチェックしてもらいましたが、異常見つからず、迷宮入りしています。 ”CHECK”ランプの異常かもしれません。 エンジン再始動後は点灯せず。 その点も前回・前々回と同じ。 なお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 23:07 show_300Bさん
  • エンジンチェックランプ点灯、速度計・距離計不動等への対処

     R05.12月。  速度計が不安定になり、最終的には距離計共々動きを止め、その後D4ランプ点滅、4WS警告灯とエンジンチェックランプ点灯、これにより燃調が濃くVTECが動作しない状態となりました。  D4ランプ点滅と4WSのエラーについては速度を認識できなくなったことによるものと予想の元、Dで確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 22:05 miracle_civicさん
  • チェックランプ点灯 再始動復旧 2回目

    走行中に”CHECK”ランプ(橙)がまた点灯! 前回(3月)同様、音/振動/レスポンスに特に異常感じず。強いて挙げれば、アイドリングがちょっと低いかな程度なのも前回と変わらず。 5月の車検でチェックしてもらいましたが、異常見つからず、迷宮入りしていました。 ”CHECK”ランプの異常かもしれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年10月15日 10:32 show_300Bさん
  • パワステポンプ駆動ベルト交換

    アルミプーリー交換後ベルト鳴発生 その後色々やったけど そもそもベルトが劣化してんじゃねーの?ってことで交換 新旧ベルトの溝比較 左新品HAMP 右装着品ミツボシ 溝が結構削れてます ベルト鳴きはベルトの劣化だった様子 さっさと交換すべきだった ひび割れてます これじゃ〜音も出るでしょうね 中古で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 16:26 平成11年式のSSpecに変更さん
  • 除電フェスティバル

    自作の除電ボルトです。 幾つかのバリエーションで製作してみました。 …まぁ、良くやる。=^_^= 弐型です。 フランジナット一個 三枚歯仕様 参型です。 フランジナット二個 銅ワッシャー二枚 四枚歯仕様 ラジエータホースバンドです。 当初の壱型ではトルク感はあるが少々重ったるい…。弐型に換えたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月1日 12:17 wata-plusさん
  • エンジンマウント交換(前だけ)

    ATホースの新調やらエアコンまわりやらでラジエターあたりを外しているので以前コッソリと補修して誤魔化していたエンジンマウントを交換。 以前ちぎれたヤツはゴムの塊で支えゴム系ボンドで埋めてみたが…やっぱりちぎれていた笑。 前回よりエンジン位置を上げる為にスペーサーを増量。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 23:27 kbtさん
  • チェックランプ点灯 再始動復旧

    走行中にチェックランプが点灯 音、振動、レスポンスに特に異常感じず (・・? 強いて挙げれば、アイドリングがちょっと低いかな程度。 Dラー近くだったので、そのまま直行! エンジン止めて再始動すると点灯せず。 今日は混み混みだし、車検も近いので、その時まで様子見となりました。 冬眠明けでO2セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 22:28 show_300Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)