ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • アーシング取り付け

    クルマ自体古く、効果が体感出来るかどうかというよりは、クルマには良いかと思いアーシング取り付け。 まぁエンジンルームの見映えはちょっと良くなったかと………😅 効果はオーディオの音が少し良くなったかも~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 21:40 び~とる~ずさん
  • バッテリーカットターミナル撤去

    ガレージ でいつでも充電できるので、もう必要無くなり、たまに接触不良起こしたりする事もあるので、こいつを撤去しました。 マイナスターミナル買ってきたけど、よく考えれば工具箱の中に余りがありました(^^;; 無駄遣いしてしまった(笑) 懐かしいCD出てきたので、青春時代にタイムスリップしてみました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月12日 22:26 はねさん
  • バッテリーカットターミナルの取付

    引越しに伴い、電源の確保が出来ない場所に駐車する事になり、ほとんど乗らないプレリュードは確実にバッテリーがあがる運命になるので装着する事にしました。 オーディオ類がリセットされるのは嫌ですが、乗れなくなるよりマシですからね。 作業前の写真を撮り忘れたので、以前のオプティマ時代のものを(笑) 簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月11日 22:54 はねさん
  • SEVトランスコアをセットする

    バッテリーを介してハーネスに好循環を与える…らしいです。 取り敢えずセットしました。 この手のアイテムの是非は語らず、 まぁ良しなに…という事で。=^_^=

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月2日 19:05 wata-plusさん
  • バッテリーホルダーの清掃&塗装

    2022年の「昭和のホンダ車ミーティング」に参加する直前のタイミングで、バッテリーが寿命になり、急遽、交換する羽目になりました。 駄目になったバッテリーを取り出すと、バッテリー液が漏れていた様で、バッテリーホルダーが腐食していました。(^_^;) 部品番号は「60630-SF1-000ZZ」、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 17:00 HiRO(LT)さん
  • バッテリー端子の清掃

    バッテリーを交換してから2年が経過しました。 バッテリー端子のマイナス側に白い粉が溜まってきたので、清掃しました。 ちなみに、バッテリーの電極(鉛)とケース(プラスチック)の熱膨張率が異なるので、バッテリー液が徐々に漏れて来て白い粉(硫酸鉛錆)になるそうです。 https://www.amon. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 22:09 HiRO(LT)さん
  • バッテリーターミナルの増し締め

    備忘録です。 数分前までアイドリングしていたエンジンを、一度切った後に再スタートしようとしたら、「カチッ」と言ったきりかかりません。 充電不足のわけが無いので調べてみたら、マイナス側ターミナルが緩んでいました。(^_^;) キルスイッチを装着しているため、標準よりも大きなターミナルを使ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月5日 23:39 HiRO(LT)さん
  • バッテリーにキルスイッチを装着

    あまり乗らないので、バッテリー上がり防止のため自宅に駐車しているときはターミナルを外していたのですが、何度も脱着していたためにバッテリー側の電極の直径が細くなってきました。(^_^;) ちょっとまずいので、バッテリーキルスイッチを導入することにしました。 こちらは、現状の写真です。 いきなり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 01:31 HiRO(LT)さん
  • バッテリー上がり?

    バッテリー上がりしている様でキーではエンジン始動しなくなった白プレをミニカでリードしてエンジン始動! 掛かりにくいと思ったら一発で掛かりました! しばらくアイドリングしてエンジン停止! 再始動からはキーでもエンスタでも一発始動! 更に使えなくなっていたキーレスも使える様になりました! さすが白プレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月17日 11:35 プレ3rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)