ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エンジンワイヤーハーネス ワイヤータック

    エンジンハーネスを外したところ コルゲートチューブ解体中・・・ ビニールテープが劣化してネバネバしてます。 reychem dr-25の収縮チューブの入荷待ちでしばらく作業中断してましたが、ようやく収縮し終わりました。 そして、肝心のワイヤータックですが 室内までのジャムナット式66ピンコネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年6月20日 22:20 OKYAさん
  • OBDスキャナー Hondash設置

    90年代のHonda車からOBDの情報を取得してBluetoothで飛ばすOBDスキャナーHondashを下記の海外サイトより購入。 https://www.hondash.net/ Hondashは本来助手席足下の3芯のカプラに直接装着するものだが、そのままだと常時給電されてしまう。 https ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月18日 16:00 あきろろさん
  • 5thプレリュード 4WS警告灯リセット方法

    1.パーキングブレーキを引く。 2.サービスチェック用カプラ(助手席右足元のパネルを外すと見える、何も繋がっていない2Pの水色のカプラ)をショートさせる。(金具クリップを挿したり、いらない配線を挿したりする) 3.ステアリングを直進位置から右方向へ45~65゜切って保持。 4.キーをO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2007年11月27日 00:37 まぁとんさん
  • 日産純正パワーステアリングオイルクーラー流用

    ドリフト系車両では定番の流用チューン。リフレッシュも兼ねてお取り寄せです。R35GT-R用です。 プレの後期はパイプのみ、前期は円盤のフィン付き。日産のは長方形フィンで表面積が多いのが特徴です。低圧ホースは、大体内径9.5ミリなので流用できます。 続きは、https://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月1日 21:37 miyajiiさん
  • スピードセンサー交換

    ちょうどサーモスタットの下の方に、スピードセンサーがあります。 カプラーを外し、10mmのボルト2本取り外します。 自分は15cmと25cmくらいのエクステンションを2本繋げて外しました。 取り外したセンサーの新旧です。 軸が付属で付いて、7770円でした。 新品の軸は、取り付け穴にスカスカで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月15日 19:36 まぁとんさん
  • 吸気マップセンサ清掃

    ダイアグ診断の結果、チェックランプ点灯回数により画像のモノに表記されているようなコードが検出されました。 吸気圧力センサ(吸気マップセンサ)はかなり怪しいと自分なりに感じていました。 そして本社より頂いた部品の構成図とその値段です。 18000円也…高いですねぇ(^^; 調べてみるとS2000 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年1月6日 13:51 どり☆あんさん
  • バッテリーかと思ったら、オルタが逝ったでござるorz

    先週、オーディオ屋さんに持っていこうとエンジンを描けようとするも、キュ~orz エンジンが掛かりません。 どうやら、バッテリーが上がっている様子。 でも、前の週に乗ってディーラーで点検を受けたばかりだぞ!? やむを得ず、JAFのお世話になり(担当の方優しかった、エンジン掛かるも、調べてくれてオルタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月5日 12:34 mizu_BB6さん
  • オートライト&オートワイパー化

    オートライト&オートワイパーの両方の機能を持ったセンソー製レイントラッカーRT-60Jを装着する。 品物自体はオークションにて中古品を安価で入手。この他、ライト用に汎用のリレーが必要とのことで追加購入。 ・センソー レイントラッカー RT-60J \1,000 @ヤフオク ・エーモン リレー 4極 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月5日 12:15 あきろろさん
  • 純正キーレスにアンサーバックを

    純正キーレスはアンサーバックがないので、 ロックがかかったか分かりにくく、 ドアノブをパカパカやっていましたが、 一目で分かるようにミラー格納と連動させました。 さらに、ウインカーでアンサーバックもさせることにします。 ドアの中から、ロック・アンロックの際にプラスに通電する線を分岐して運転席ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月19日 21:18 kingpooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)