ホンダ レブル

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

レブル

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レブル

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ウインドデフレクター交換

    購入のカウルとウインドデフレクターはこんな感じでした。デフレクター(ディフレクター?)はおおよそ高さ10cm。カウルの表面上からの裏へのネジ止め。ほぼ風よけ機能はなし。ようは飾りでした。 購入当初はそれでもいいかと思ってましたが、1年立ち、せっかくならと少し高さが欲しいな・・・と思い、似た形状の幅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 10:11 た ぬさん
  • 自作エンジンカバー【完結】

    シリコンオフ→ミッチャクロン→デイトナつや消しブラックで塗装しました。 取り付けにも一工夫。 見た目のみのパーツは飽きたら外せて、傷も付かないようにするためにフレームとL字アングルの間に結束バンドを傷防止として仕込みます。 真ん中の結束バンドは固定用 両端は傷防止用の3本を使用しました。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月17日 12:17 たがらばにろじさん
  • 自作エンジンカバー【その1】と【追記】

    市販のエンジンカバーはあんまり好みじゃなかったので自作する事にしました。 アルミ1.5㍉板を切り出して、パンチングアルミとリベットで固定しました。 ぶっちゃけこの状態になるまでが長かった(笑) 毎日コツコツヤスリがけの日々… 大した道具も無いのでほぼ手作業でした。 【追記】一応コンセプトを ①横に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:49 たがらばにろじさん
  • ホムセン箱動画あり

    キャンプ用にホムセン箱を取り付けてみました。 詳しくは動画にて 1000km走りましたが、落ちることなくネジが緩むことなく問題なく装着されてました。 脱着出来ないことはないが面倒。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 18:35 ★スナッチ★さん
  • アンダーカウル加工

    モリワキフロントパイプに交換 太くなってブレーキペダル側に結構振られている。 アンダーカウルに当たる で 加工です~ 干渉部分を削ります。 サンダーで削って、切断面のタッチアップ ステーも作り直し~ 良い感じ♪ 終了~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年10月30日 20:11 コータンパパさん
  • K-SPEED サイドカバーを加工

    レブル 乗りはきっとご存知、k-speedのレブル 部品より、サイドカバー&アンダーカウルを購入しました。 まず、物を開けて商品確認。部品の袋とrebel300と書かれた袋に取付ネジ、ステーなど在中。もちろん取説はありません。ま、そんなもんだろうと思った通りです。仮付けしてびっくり、そのままでは付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月2日 00:08 ツアラーsiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)