ホンダ レブル250

ユーザー評価: 4.78

ホンダ

レブル250

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - レブル250

  • マイカー
    ホンダ レブル250
    • Crooz

    • ホンダ / レブル250
      S Edition (2020年)
      • レビュー日:2024年5月24日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    低回転でドコドコ走るのが心地よい
    単気筒の割にトルクないけど、されど単気筒
    ノッキングギリギリでも頑張りよる
    不満な点
    ハンドルが遠い😢
    リアサスのストロークがもう少し欲しい
    フロントは17インチにして欲しい
    総評
    通勤には取り回しが大きく使い難いが、まったりツーリングにはコレ以上無い心地良さ
  • マイカー
    • すぎ.

    • ホンダ / レブル250
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2024年5月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    兎に角アフターパーツが豊富で弄るのが楽しく、4年乗っても厭きれない。
    DIYのベースバイクには最高だと思う。
    不満な点
    チョイ乗り・のんびりツーリングなら必要十分だとは思うが、高速や上り坂では、
    『モアパワー!!プリーーッズ!!』
    と叫びたくなる非力な動力性能(笑)


    長時間乗ると、膝とケツが痛くなるライディングポジション。
    座布団やハンドル交換は必須かな。


    風の影響をもろに受ける。
    高速道路や向かい風では、前面スクリーンは必須アイテム。


    収納?
    何それ美味しいの?
    総評
    スタイルが気に入ったのならば買って損はない1台だと思う。


    豊富なアフターパーツを駆使すれば、自分だけのスタイル構築や、のんびりツーリングの最高の友に成り得る。


    但し、走行性能に過度な期待をしてはいけない。
    所詮250ccの単気筒なのだから。
    振動で腕も痺れる事だし、高速道路では85km/h以下での巡行を心掛けましょう(笑)


    多分、この型のレブルの最適解は、レブル500を購入する事だと思うwww
    懐と免許が許せばね( ̄▽ ̄)b
  • マイカー
    ホンダ レブル250
    • M7.4

    • ホンダ / レブル250
      不明 (2017年)
      • レビュー日:2024年5月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    足付きに良さで、次のバイクはレブルと決めていましたが、実際に乗ってみると短足の爺にも余裕の足付きでした。
    不満な点
    SSからの乗り換えなので、走りはちょっと物足りない感じです。
    総評
    田舎道をゆっくり走るのに丁度良い感じです。兵站路からワインディングまで難なく熟せます。キャンプ道具を載せてキャンツーに出かけたい一台です。
  • マイカー
    ホンダ レブル250
    • ヴォクシ60

    • ホンダ / レブル250
      S Edition (2020年)
      • レビュー日:2024年4月30日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    足つきもよく乗りやすいです。
    不満な点
    収納スペース全くなし。。。
    総評
    良いです。
  • マイカー
    ホンダ レブル250
    • shin3nari

    • ホンダ / レブル250
      S Edition (2020年)
      • レビュー日:2024年4月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    足がベタベタに着くので、立ちゴケの心配をしなくていいのと、250らしからぬ車格がある。
    値段もリーズナブル。
    不満な点
    やはりタコメーターが欲しいのと、パワーがないので走り出しがトロい(排気量が少ないので仕方ないけど)。
    意外に足回りが硬いので突き上げがある。
    ハンドルロックが別になってるので面倒。
    総評
    不満の方を多く書いたが、乗りやすく自分好みにカスタムも出来るので、気に入ってる。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)