ホンダ RVF

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

RVF

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - RVF

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ Oリング交換ほか

    ウォーターポンプ付近からのオイル漏れと冷却水漏れを修理してもらいました。 パーツリスト上で言う、15番と16番を交換 15番:91302-MB0-013 16番:91310-KT8-003 乳化していないまま水とオイルが同時に漏れていたわけですが こんな感じにポンプはエンジンに刺さっている構造をみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 17:37 滑走少年さん
  • ラジエターコアとホース交換

    今月、三連休某日に昨年?買った当時からやりたかったラジエターコアとホース交換をしました。 コレはドレンからクーラントを抜いた時の画像ですが…この後、とんでもない事をやっちまいまして(ノ≧ڡ≦)☆ ウォーターポンプを引っこ抜いてしまったんですよ(汗) ウォーターポンプ辺りからの漏れもあり部品は一通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 19:13 ☆白いカラス☆さん
  • ラジエータホース交換

    ラジエータホースもかなり劣化していてラジエータ周りからクーラントも漏れ気味だったのでホースを交換しました。 社外のシリコンホースが手頃だったことと出来を試したく思って採用。 早速交換しようと外して並べてみました。 元のホースより長めで調整が必要ですが、曲がり具合はいいですね。 ただ、付属のホースバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 20:12 CLCLさん
  • ラジエータサイフォンチューブ交換

    久しぶりのエンジン始動からのちょい乗りで、ラジエーターに繋がるチューブからLLCが漏れていました。 チューブの亀裂を見て見ぬふりが原因です。 2りんかんでチューブを購入。 シートカウルを外すと… タンク側も劣化していました。 古いチューブを撤去し、新しいチューブを同じ取り回しで取り付け。 LLCは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 20:31 @miyaさん
  • サイフォンホース交換

    硬化 ヒビ割れによる水漏れにより交換。 外してみると、まるで軟性 弾力性がなく、写真のように形状が保たれたままだった。 内径5mm 外径9mm 長さ1m コーナンで売られていた耐熱耐油ホースを代用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 16:20 滑走少年さん
  • ラジエターキャップ交換

    キャップ下からの水漏れがあった為キャップを交換 物はPROTのCOOL TECH Type.S 純正のラジエターキャップと同じバネレート1.1kgf/cm² 取付完成図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 23:10 滑走少年さん
  • リザーブホース劣化でお漏らし

    ラジエーターのリザーブホース交換 交換後 劣化したホース 使ったホース

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 13:40 ひで~(´Д`)さん
  • ファンスイッチ交換

    ヤフオクにて販売されていたローテンプ作動タイプのファンスイッチへ換装。 商品説明では85度で作動との事。純正水温計で針を見る限りでは真ん中辺りで動き出すといった感じ。 それまでのスイッチが作動不良で動かなかったファンが動くようになっただけでも満足。冷却水共々、あとは夏場での効果に期待。 施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 02:32 滑走少年さん
  • 冷却ファンモーター「任意制御」配線の追加(確認用LEDランプも)

    自作配線図と現物配線を確認しながら、任意制御の回路を追加しました。 配線やカプラー接続部の耐熱&防塵防水対策が必要みたい・・・ LED点灯してくれ ・・・と念じ手動スイッチON ファンが正常に回りLED点灯、一安心(^^)d 次なる確認は・・・ サーモスイッチ(自動スイッチ)作動確認です。 YOS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 19:27 ブリカンRVFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)