ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660JW

S660の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - S660 [ JW ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • サイドシルガーニッシュ交換準備NEW

    先日アクティブスポイラーの配線をした際に外した割れたガーニッシュからLEDプレートを外し、新品のガーニッシュに移設します。 LEDガーニッシュは中古で購入した際に付いていたので、取付けに必要な型紙がないため、寸法を測りながら作業しました。 こちらが古い方。 これを参考にします。 LEDプレートを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:38 みっちー@エスロクさん
  • リアウィンドウに蛍光ステッカー

    ・リアウィンドウの型を取り、それを元にアクリルパネルを加工 ・加工後、耐水サンドペーパー1000,1500,2000番で磨いて、最後はアクリサンデーで研磨 ・蛍光イエローのステッカーシートを購入し、CricutJoy(カッティングマシン)でステッカー作成 ・アクリルパネルにステッカーを貼り付け カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 13:28 ArexSilverさん
  • 内装イメチェン ハザードスイッチ

    ハザードスイッチが赤で目立つので変更することに センタートレイの端に切り欠きがあるので内装剥がしを刺して外します シフトブーツを下げてシフトノブを外します トレイ側から指をかけて引き上げると 左側が浮いてくるので内装剥がしを差し込みこじって外します センターディスプレイ後ろのカバーを上に外しますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月24日 19:21 Next-さん
  • ドアライニングパネルの取り付けをしました。

    ドアライニングパネルの取り付けをしていきます!取り付け前の準備といたしまして、スパシャンのインテリアクリーナー、タオル、脱脂綿を準備しました。 インテリアクリーナーで綺麗にして、拭き取りはコメリの使い捨てマイクロファイバーを使用しました。汚れががっつり取れました。 私は汚れたところに3万円したもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月20日 08:27 はらぺこウサ太郎さん
  • ドアライニングパネル ライトタン×アイボリーステッチ 08Z03-TDJ-040B

    2018.5〜仕様変更タイプ 08Z03-TDJ-040B 28,383円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 11:58 Crosswordさん
  • ピラーメーターパネル取付

    バックヤードスペシャルさんのピラーメータパネルを取付しました。色は艶消しブラックに塗装しました。ブースト計の設置場所はピラーにしたかったので、こんな商品を待ってました。 純正にかぶせるように取り付けるのでダッシュボード側にはめるときなかなか入らず少し強引に押し込みました。純正ピラーの切除が必要とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 18:45 よもぎむしゃむしゃさん
  • ハザードスイッチ交換

    車内の色味を合わせたかったのでハザードスイッチをヴェゼル用の黒いスイッチに交換しました。 作業工程は色んな方が載せてるので省略、センタートレイ、シフトブーツ周り、ディスプレイ、エアコンパネルの順に外しました。 夜も落ち着いた雰囲気になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月2日 19:54 とりぷるばかさん
  • エスロク:ラゲッジボックスの蓋ツヤツヤ化(後編)

    ウレタンクリアを塗ってから1週間。 機は熟しました。 磨きに入ります。 研磨前の表面はこんな感じ。 このままでも十分テカってますし問題ないんですけどね。 塗りっぱなしでは、どうしても表面は凸凹してますし、鏡面ではないんですよね。 202ブラックをどこまで美しくできるか、やってみたいだけでもあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月20日 20:00 ふぁるんさん
  • エスロク:ラゲッジボックスの蓋ツヤツヤ化(中編)

    前回、プラサフ塗装まで終わったラゲッジボックスのフタ。 1週間、乾かせて研磨しました。 セコセコ根性が原因でできちゃったブチュブチュを#600とかで落としてから仕上げ研磨するといい、と知り合いからアドバイスいただきましたが、面倒なので#2000でがんばってみましたが、完璧にはならず。 でも、全体と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 21:17 ふぁるんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)