ホンダ シャトル

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シャトルFF

シャトルの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シャトル [ FF ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DSーG300の取付け その2

    ツイーター付けました。 スピーカーケーブルはベルデンの8470を使用。 特に難しい事もなく取付け完了 ドアスピーカーのケーブルは通線再チャレンジ モガミの2534です。外径は6mm ゴムブーツのドア側を外したら、さして苦労せず通せました。 しかし、外径は6mmより太いと辛いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 14:40 マメシバ@さん
  • DSーG300 取付けその1

    フロントドアのスピーカーを交換しました。 スピーカーケーブルを交換しようと悪戦苦闘して敗北w ジャバラを外すとジャバラを戻すの大変みたいなので諦めました。 で、純正ハーネスにファストン端子を付けたけど凄く短い_(:3」z)_ パイオニアのハイブリッド メタルダイキャスト インナーバッフル U ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:50 マメシバ@さん
  • フロントスピーカー交換

    純正に満足出来ず買ったスピーカーでしたが、やはり不満になり、ダイヤトーンに交換します^_^ エルグランドでも使用しているスピーカー^_^ 自家用車のエルグランドより乗る時間が長い営業車に取付けます。 早速内張を剥がして、前のスピーカーについてたバッフルをそのまま利用してくっつけてます(笑) ツイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月3日 13:46 ユメぱぱさん
  • カーオーディオ取付 FH-9300DVS その3

    FH-9300DVSとバックカメラの接続ですが、当初は KK-H301BA という型番のものを予定していました。しかし、画角が変更できる、データシステム(Datasystem)リアカメラ接続アダプター RCA018H-B を発見。そちらを使用することに。 接続状態です。 ハーネスは車両側の水色ハー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月13日 15:03 8823CenterTailさん
  • カーオーディオ取付 FH-9300DVS その2

    ホンダシャトル用のオーディオ取付キット、KJ-H61DEを使用しました。 電源/スピーカー用コネクタ(24P)は車両ハーネス(24P)に接続。 アンテナ変換コネクタは車両のアンテナコネクタへ接続。 接続したところです。 電源/スピーカー用コネクタ(24P)は、それぞれ対応するカーオーディオの線と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 23:10 8823CenterTailさん
  • カーオーディオ取付 FH-9300DVS その1

    初めてカーオーディオ取付に挑戦してみました。Apple Car Play 対応のPioneer FH-9300DVS は、普段カーナビの必要性を余り感じてない自分にとってピッタリの製品です。用意したモノは以下の通り。 ・Pioneer FH-9300DVS 本体 ・KJ-H61DE シャトル用取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 18:51 8823CenterTailさん
  • 天吊りスピーカー増設 KSC-SS10

    前の嫁の軽を下取りする時に付いてたスピーカーを引き継ぎました。 軽にはちょっともったいないモノだったのでシャトルにはちゃんと性能が発揮できます♪ HONDAでリアのトランク上部までの配線はお願いしました。 完成画像です。 ちょっと内張りの形状が湾曲してるので加工まではしてないですが、若干強引に付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月18日 06:57 アセロラ!?さん
  • ツイーター位置変更 ドアスピーカーグリル切り抜き

    ツイーターはダッシュ奥からピラーにボルトで取り付け。 ツイーターの角度はなるべく耳に直接向けるようにしました。 アウターバッフルとかをやる資金は無いけど音を少しでも良くしたいってことで取り合えず内張り切り来ました笑 切りっぱなしだと流石にみっともないんで、汎用のスピーカーグリルを付けてごまかしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 15:43 まさrf3さん
  • フロントスピーカーを交換しちゃいましょう♪ その2

    助手席側も同作業~♪ ツィーターのネットワークは運転席側はETCのブラケット上に固定~🎵 助手席側はグローブボックスを外して左側の鉄板に貼り付けておきました。 設定は-6㏈にセットしておきましたが切り替えるときはパネルとグローブボックスを外せは簡単に出来ます♬ たぶん変えないと思うけど.. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月13日 20:23 ロアールさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)