- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- スティード400
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
国産アメリカン、400ccというのを理解していれば、のんびりツーリングしたり、街乗りする分には必要十分ですしVツインの鼓動感や排気音も味わえるバイクだ - スティード400
マイカー
国産アメリカン、400ccというのを理解していれ…
-
@コンタ
-
ホンダ / スティード400
- (1988年) -
- レビュー日:2013年4月9日
おすすめ度: 2
- 満足している点
-
細身でハイネックの特徴あるフォルム。
車重があるがトルクはあるので実用域での加速は十分。
身長170cmで足つき踵までべったり、簡単に足がつけるので安心感がある。
低重心なので引き起こしは意外と楽。押し歩きも楽。
アフターパーツ豊富、予算に合わせて自分のスタイルにカスタムしやすい。
いい意味で単純な作りなので自分で整備しやすい。
400ccとしてはでかい車格。
低回転エンジンなので車重はあるが、燃費は良い(自分の個体で平均街乗り24km/ℓツーリング32km/ℓ)
玉数豊富なので中古車体が見つけやすい、カスタムしている車体も多いので気に入ったスタイルの物があれば、時間とお金の節約にもなる。 - 不満な点
-
フロントが100と細いのでマッチョなアメリカンが好みの場合は合わない。
車重があるので坂道での後退は苦労する事が多い。
ロングボディなので小回りが利かない、バンク角もないのでスピードを乗せて曲がる事は難しい。
リヤシートも細身なのでロングツーリング等ではパッケージングに多少工夫が必要。標準で積載スペースもないので雨具やロックを持ち歩くのにも難あり。
トルク重視なので高速域は伸びない、振動も強くなるので高速巡航は疲労が溜まりやすい。
400ccの排気量なのでハーレーチックな排気音を求める場合、キャブや吸排気に手を加える必要がある。
スペースに余裕が無いため電装系は詰め込まれており、取り回しに工夫が必要。
燃料計、燃料警告灯が無いのでしっかりとトリップメーターで燃料を管理する必要がある。
中古の数は多いが何かしらのカスタムがされた車両が多くノーマルを探すのは難しい。
最初のモデルから年数が経っており程度のいい個体を探すのは知識や時間が必要。
- 総評
-
国産アメリカン、400ccというのを理解していれば、のんびりツーリングしたり、街乗りする分には必要十分ですしVツインの鼓動感や排気音も味わえるバイクだと思います。
トルクがあるのでアクセルを開けるとその分に応じて加速するのでバイクとの応答を楽しむバイクだと思います。
高速を使って1日に500km以上を早く移動して楽しみたいとか峠を速く駆け抜けたい、コーナーで走りを楽しみたいという方は向かないと思います。
それでも自分は峠道を利用したり、1日350km程のキャンプツーリングもしますが意外と苦になりません。工夫や考え方次第です。
不自由な事も多いので自分で工夫して何とかしようとさせてくれるバイクですね。
シンプルなバイクなんで自分で整備して楽しみたいって方にはとっつき易いバイクだと思います(V型エンジンなのでキャブの付け外しは少し面倒ですが)
車体も比較的安い物が多いですし、パーツも多いのでユーザーフレンドリーなバイクです。
おすすめポイント
ターゲット |
初心者向け |
---|---|
スタイル |
個性的、ドレスアップパーツが豊富 |
ドライビング |
運転が楽しい |
エコ |
燃費がよい |
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
-
マツダ アクセラスポーツ 禁煙車 衝突軽減装置 純正ナビ バックカメ(静岡県)
119.9万円(税込)
-
日産 ムラーノ 4WD 禁煙車 サンルーフ BOSEサウンド(山形県)
124.8万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 自社 ローン 取扱い店 自社審査 即日回(神奈川県)
115.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
