ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ラルグス車高調メンテナンス

    嫁が子供の送迎専用として乗っているので、車高OR減衰調整しました(^_^ゞ フロントB寸法4㎝に⤴ リヤの車高は元々4㎝なのでプリロード調整のみ実施(*´∀`) フロント減衰20段戻し🎵 リヤは25段戻して完了!! 台風過ぎて日中は暑かった(泣) 皆さん熱中症気をつけましょう‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 18:03 風神雷神(旧すがぴよん)さん
  • 車高を上げる口実で、実は下げるのです(笑

    日中は、猛暑過ぎて作業するには危険なので、夕方から始める事にしました。 リアの車高が、フロントに比べて高くバランスが悪かったので、今回、リア車高を下げることにしました。嫁様には、車高上げるという口実で、実は下げるという作戦で作業開始です(笑 続けてフロントも調整して、7mm程度上げるつもりでした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月5日 21:03 ポン吉.さん
  • 失敗してもーた💦

    オフ会に向けて左右対象化をしようと 養生して ゴムスプレーでブシューと 垂れないように気を付けながら 吹いていたのですがヤッパリダメでした🙅‍♂️ 垂れてもーた😂 無駄な時間を過ごしました💦 気を取り直して車高を3センチ下げて ゴールド50ミリのレーシングナットを付けました。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 20:08 ひでたぬきさん
  • オーリンズ車高調

    ノーマルショックで73000km走行したのでサスペンション購入を考えてたので、いろいろメーカーを探していて、ふとバイクにオーリンズ付けていたのでオーリンズを検索したら、なんと! RK5用が出ているではないか!と言う事で買ってしまった! フロント リア メーカー推奨車高40mmですが、あまり下げた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 18:12 ポールジローさん
  • ちょっとだけ(๑•́ ₃ •̀๑)/

    フロント リア メーカー推奨値からフロント、リア10㍉ずつ上げました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 15:55 のりまき@さん
  • TEIN FLEX Z リアの減衰調整

    初めての減衰調整。 5月4日に取り付けてからあっいう間に1,000km近く走行。 当初設定は32段階中フロント22、リア20。 後部座席に人を乗せることがほぼない自分にとってはリアの突き上げ感が気になっていたところ。 調整は室内タイヤハウスのカバーを外すと現れるツマミを反時計回りに回すだけ。 早速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 13:38 つねっぴさん
  • 車高(フロント)の調整

    昨年4月に、FLEX Aを導入して1年が経ちました。(写真は、当時のものです) 導入の際は、F/R共に50mmで取り付けしてもらったのですが、1年を振り返って見るとフロントアンダーをよく擦るので、これまで注意しながら走行してきました。 しかしながら、オフ会等で低いと言われていたのを思い出したの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月26日 22:17 hatanaka65さん
  • TEIN FLEXZで車高調

    憧れの車高調 いろいろ悩んでTEIN FLEXZに決定、さりげなくということで4cmダウン。 見た目、乗心地、ハンドリングなかなかいいです。 リアのbeforeです Afterはこんな感じ 4cmでも結構いい感じで下がってます フロントのbeforeです Afterはこうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 20:06 60chanさん
  • 車高を戻す

    超絶天気がよかったので、短パンで作業していたら、 クロネコさんが訪問‥ おばさんが二度見したのはここだけの話 いくら楽チンになったからって、持ち上げるときは結構体重が必要で、 55kg程度ではしんどいよ。 慣れたもので、写真撮りながら遊んでいたら調整するより撮影している時間の方が長いという… まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月30日 14:52 tadano@bunbunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)