ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    メーカー推奨値で 組み付けた短足あし 前後でタイヤハウスとの隙間が違うのが気になっていたんで タイヤ外したついでに 調整します ロックナットを緩めてケースを下げるだけなんで時間はそうかかりません🤭 レバー比1なんで 1cm縮めると1cm車高も下がります😉 調整後 前後隙間が揃いました😁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 19:31 ONEchanさん
  • 車検準備その2

    朝からジャッキアップして車高調整!! 今日の夕方にはディーラーへ メニューは車高調整とホイール入れ替えといつのまにか割れてるフォグランプ交換 ついでにガレージの肥やしになってる 使わないホイール達を処分w 廃品回収業者が回ってたので持っていってもらいましたw 後ろだけ終わった段階でも車高高感がw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 12:03 ぺみさん
  • 車高調整👍

    とりあえずリアから✨ 全上げ🤣 そしてテープぐるぐる巻✨ 使ったテープはこちら✨ 糊残りが無いとのことで春まで頑張って貰いましょう👍 ショックはもうちょい伸ばしたかったけど抜けるとこまで確認して安牌でやめておきました😅 フロントは2cmアップ✨ 前上がりは嫌なのでこれくらいで😅 リアアフタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月18日 15:08 かさぼうさん
  • 久々に盛大にやらかしました( °ω°):∵グハッ!!

    フロアジャッキかけるとこ甘くてズレてドスンと落ちました😱 バンパーの内側が下から盛りあがりました😰 インタークーラーも曲がったかも💦 ちゃんと掛けたとこ。 ここから左側(前側)にズレちゃいました😭 何度もここには掛けていたのですが油断しました💦 スタビリンク分解整備はうまくいったのに台無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2021年11月18日 15:01 かさぼうさん
  • 車高調整、難しい!

    先日車高調を導入し、推奨値にセッティングしてもらいましたが、もう少し下げたくなりDIYでチャレンジです。しかしうちの車庫は劇狭なので、片側ずつしか出来ません。 ネジ式のテインのストリートベイシスZなので調整は簡単です。レンチ2本で回すだけ。フロントはタイヤを外さなくても調整できます。 フロントは6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 14:59 いまいずみ@埼玉さん
  • リア車高調整(・∀・)b(1年ぶり3回目)

    リアのビホー ジャッキアップしてウマかけて、ショックのボルトが抜けやすそうな位置にパンタジャッキをかけます(・∀・)b 左右のボルト抜いてジャッキ抜いたら割とあっさりとお皿が抜けました(*´∀`)♪ 1cm下げたので、レバー比1.2なので、実寸で1.2cm下がる計算(´・∀・`) ブラシでキレイに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年8月14日 13:14 かさぼうさん
  • 車高再調整に〜♪

    先月車高調を取り付けた際、取り付け後一度のみ無料で車高を再調整しますよ!と言われたので… 気になってたリアを… 純正、車高調推奨値ともに少しお尻上がりだったので下げてもらいに… リアをフロントに合わせて12mmダウン。 フロントも下げたかったのですが、フォグの位置であと少しで車検アウトになるので断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月18日 13:20 さやぱぴ。さん
  • リアスプリングとヘルパースプリング

    こうやってみるとホイールピンクなのに ボディ全体と取ると黄色の影響が赤く見える。 あ、その話ではなく、リアにヘルパースプリング追加しました。 結果車高があがります。 影響ないようにバネレートは低めのCraftzさんを選んだんですが、 やはり少しでもレートあるとそこから車重の掛かり方かわりますね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 14:09 tadano@bunbunさん
  • 車高調整備忘録 フロントだけ上げる

    上げ幅わすれそうなので、 7mmアップ 調整残幅の隙間14mm→21mm 7mmあげるとかなり変わる… 一度下げると上げると気持ち悪い症候群ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月9日 07:22 tadano@bunbunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)