ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 車高調のベアリング交換

    中古で買ったブリッツの車高調のベアリングを交換しました。 今回もいつもお世話になっているカラーコンセプトさんにお願いしました。 右が交換前、左が交換後です。 よく見るとちょっと違います。 ベアリングの上からの写真ですか、右が旧型左が新型です。 内側に少し見えている黄色い部品がベアリングですか、旧型 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年12月2日 10:45 みん01さん
  • 車高調から異音デス!

    みなさんこんにちは! お盆休みに入り皆さんいかがお過ごしですか? 2週間くらい前からハンドルを切ると車高調からコンコンと音が出るようになったんです! 恐らくアッパー側のピローボールかバネ側のスラストシートの動きが悪いから異音が発生しているとふんで潤滑油を塗布します。 タイヤを外したら、軽く車高調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月12日 14:24 ミスターポップさん
  • ハンドルをきると足周りのギコギコ

    タイヤを外し、サス全下げでかなりジャリってるベアリング周りを清掃、グリスアップしました。 結果、治ったようですが、もう少し様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月1日 13:25 こなみづきさん
  • HKS車高調 スラストベアリング交換

    左フロントからハンドル切った時にアッパー部分からスプリングがネジれて戻る「コンッ!」「ゴキッ!」という音がしていました。 ハンドル切っても多少引っ掛かるような違和感を感じてたのアッパー部分のスラストベアリングと勝手に断定し交換しました。 部品代は左右で7000円です。 車高調装着して約2万キロでの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 05:46 syopapaさん
  • フロント足廻りオーバーホール!

    先月診てもらった足廻りですが、 まだまだステップワゴンには永く乗りたいので意を決してフルコースでお願いしました❗️ アライメントの結果からですが、左右共に少し右曲がりだった様で、ちゃんと真っ直ぐにしてもらいました👍 ホイールの隙間から ロアアームが黒い❗️ ショックもピカピカ新品❗️ アッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 11:28 nuncさん
  • ジャンクな車高調の整備…1

    ジャンク品着弾につき、開梱後すぐに蘇生術を試みる… ジャンク理由は、中古品あるあるの各シートの固着♪ ワタクシからすれば、固着はジャンク品とは言わないので、今回も良い買い物が出来たと思う… ラスペネ先生に喝を入れてもらい… 手術台(バイス)にセット… リア一本は比較的すぐに固着解除出来たが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月1日 14:26 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • オイル漏れだけど、どこのオイル?

    この黒いのわかりますか? 最初洗車して濡れたのかな? 程度でした。 触ったら、エンジンオイルと同じ用な粘度感のオイル… ここに何のオイルが漏れるんでしょうか😵 ここって、ロアアームだよね? オイルパン関係あるんですかね? わかんねーwwww 悩んでますが、こういうときに裏を見ます。 T-dem ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 14:25 tadano@bunbunさん
  • 社外品アジャスタブルスタビリンクブーツ交換

    調整式スタビリンクの訳あり中古が映画代くらいで売ってたのをちょっと前に購入。 このデザインのものはネットで調べると色々な所から出てるようで、どうも名前だけ違うだけで、元は中華パーツっぽいですね(^_^;) 調整云々よりも、太さを上げてねじれ剛性をあげたかったので。 届いた品物観てみると格安ワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月23日 20:53 まこモソさん
  • 車高調オーバーホール

    ステイホームですので、計画していたFLEX A車高調をオーバーホールに出す事にしました。 車体から外しEDFCも外します。 前も苦労したフロントアッパーマウントのナットも、なんとか緩める事ができバラバラ出来ました。 リアのショックアブソーバのブラケットロックは緩みましたが、ロアブラケットが固着し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 06:53 夏空さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)